Author Archives: Tatsuya OGINO - Page 60
京都市が市内5文化会館でフランチャイズ団体募集、ホールを稽古場として無料提供
京都市文化市民局文化部文化課は、市内5か所の地域文化会館でフランチャイズ化事業を実施すると発表した。今年度は10月1日~来年2月29日の開館日を期間とし、演劇・ダンスの団体を対象とする。 1会館につき1団体を選定し、ホー ...
京 チラシアートワーク指南/第3回チラシの企画(4)
●分割掲載です。初めての方は「はじめに」から順にご覧ください。 既成の言葉ひとことで表わされても 問題はその先じゃないですか ――『スリヌケル』のように言葉でイメージが伝わる例は稀なんでしょうか。イメージを伝える場合、ど ...
京 チラシアートワーク指南/第3回チラシの企画(3)
●分割掲載です。初めての方は「はじめに」から順にご覧ください。 主宰のイメージが出来ていて それを言葉に落として伝えてくれた ――ほかに途中で戦略を変えた例はありますか。 途中から戦略が入ったケースがタテヨコ企画ですね。 ...
京 チラシアートワーク指南/第3回チラシの企画(2)
●分割掲載です。初めての方は「はじめに」から順にご覧ください。 全体像を描ける情報を共有して その中からビジュアルを絞りこんでいく作業が必要 ――デザインを統一すれば認知度が高まることになると思います。毎回バラバラなのも ...
京 チラシアートワーク指南/第3回チラシの企画(1)
●分割掲載です。初めての方は「はじめに」から順にご覧ください。 取っておきたいと思うのは 40枚の束だと5枚くらいかな ――東京の劇場で受け取るチラシ束ですと、毎回40?50枚程度あると思いますが、京さんがデザイナーとし ...
トリのマーク尾道公演(広島)、劇団天然工房上田公演(長野)が実現するまで
東京の小劇場系カンパニーによる旅公演は増えてきたが、まだ大都市が中心だ。そんな中、トリのマーク(通称)が5月に広島県尾道市で、劇団天然工房が6月に長野県上田市でそれぞれ公演を行なう。そのきっかけを紹介したい。 トリのマー ...
京 チラシアートワーク指南/第2回宣伝美術発注の基本(4)
●分割掲載です。初めての方は「はじめに」から順にご覧ください。 ふたことめに「お金ないんです」と言われると すごくがっかりします ――前回2案は提示すると言われましたが、京さんのプレゼンテーションはどんな感じで進むのです ...
京 チラシアートワーク指南/第2回宣伝美術発注の基本(3)
●分割掲載です。初めての方は「はじめに」から順にご覧ください。 そのチケットを手にした瞬間から 公演が始まっている 1 | 2 | 3 オリジナルチケット 1 猫ノ空『海のまぶたと記憶の砂』(1999.8)(トレー ...
京 チラシアートワーク指南/第2回宣伝美術発注の基本(2)
●分割掲載です。初めての方は「はじめに」から順にご覧ください。 チラシと違う醍醐味が あってこそのDM ――通販会社でデザイナーをされていた京さんにとって、DMは最もお詳しい分野だと思います。いまの演劇DMについて、率直 ...
京 チラシアートワーク指南/第2回宣伝美術発注の基本(1)
●分割掲載です。初めての方は「はじめに」から順にご覧ください。 トータルにやったほうが イベントとして楽しいですよ ――宣伝美術のデザイナーとしては、どこまでが守備範囲だと思いますか。 作らせていただけるものなら、カンパ ...
こまばアゴラ劇場、芸術拠点形成事業で劇場費無料に加え手厚い制作費補助決定
民間劇場として初の文化庁平成15年度芸術拠点形成事業採択が決定したこまばアゴラ劇場(東京・駒場)(2003/4/12付本欄既報)。同劇場は今年度から貸館を廃止し、全公演の劇場プロデュース化と支援会員制度による劇場費無料化 ...
文化庁平成15年度芸術拠点形成事業決定、こまばアゴラ劇場が民間初の採択
昨年創設された国による劇場自体への初めての支援、文化庁平成15年度芸術拠点形成事業(公演事業等支援)が決定した。平成14年度は公共ホールのみ19施設の採択となったが(2002/9/11付本欄既報)、今年度は民間ホールとし ...
大阪市がシンポジウムを重ね、3年後に仮設劇場を開設へ
日本経済新聞大阪本社版4月10日付夕刊によると、大阪市は3年後に現代演劇上演の仮設劇場を開設する。大阪市立芸術創造館で今年6月~10月に毎月シンポジウムを開催し、劇場に必要な要素を検討、2004年3月に建築デザインを公募 ...
『ぴあmapホール・劇場・スタジアム』が全国版になるも掲載基準に疑問
3月25日、『ぴあmapホール・劇場・スタジアム 全国版』が発売された。 これまでエリア別になっていたものが一冊にまとまり、全国の1,205施設が収録された。2001年9月発売の首都圏版が820施設だったので、約7割を首 ...