Today: 2515  Yesterday: 3024  Total: 17255755

Author Archives: Tatsuya OGINO - Page 61

fringeが選ぶ2002年小劇場制作10大ニュース

第1位 こまばアゴラ劇場(東京・駒場)、 来年度から貸館制度を全廃して全公演を劇場プロデュース化、 劇場費無料を実施 助成金をこれからの若手が獲得するにはどうしたらいいか。その具体的方策を示したのは、小劇場系で最も助成金 ...
Continue Reading »

こまばアゴラ劇場、2003年度から全公演を劇場プロデュースとして劇場費無料に!

12月17日、有限会社アゴラ企画/こまばアゴラ劇場(東京・駒場)は2003年4月21日から従来の貸館制度を廃止し、同劇場で行なわれる全公演を「こまばアゴラ劇場プロデュース」として劇場主催にし、劇場費を無料にすることを発表 ...
Continue Reading »

芸能法人にかかる芸能報酬等の源泉徴収制度撤廃、実現の方向へ

現在、法人に対する支払いで源泉徴収されているのは芸能法人と馬主だけである。全業種の中でこの二つだけが源泉徴収されており、芸能法人が免除されるためには、税務署から交付された源泉徴収免除証明書を提示する必要があった。 これは ...
Continue Reading »

閉館が続く関西小劇場界で制作者に期待すること

劇場閉館について、いま私が訴えたいことはテーマ「劇場がなくなること=演劇がなくなることではない」ですべて書きました。まずこれをお読みください。 劇場がなくなること=演劇がなくなることではない その上で、わかりやすい例え話 ...
Continue Reading »

劇場がなくなること=演劇がなくなることではない

今年は民間劇場の閉館のニュースが相次いだ。2月の大阪・スペースゼロ(4月閉館)に始まり、3月の東京グローブ座(7月閉館)と扇町ミュージアムスクエア(2003年3月閉館)、6月の近鉄劇場・近鉄小劇場(2004年1月閉館)、 ...
Continue Reading »

助成金と旅公演のテクニック(松尾洋一郎+詩森ろば+荻野達也)(5)

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 選考委員に観てもらうにはどうしたらいいのか 荻野 そういった助成は充実されてきてはいると思いますが、かといって申請するすべてのカンパニーが通るわけではないというの ...
Continue Reading »
ナレッジ

助成金と旅公演のテクニック(松尾洋一郎+詩森ろば+荻野達也)(4)

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 地域のホールはどこで情報収集したらいいのか 荻野 地域との共同作業のきっかけをつくる招聘を進めていく上で、どこにどういうカンパニーがいて、日ごろどういう活動をして ...
Continue Reading »
ナレッジ

助成金と旅公演のテクニック(松尾洋一郎+詩森ろば+荻野達也)(3)

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 作品のクオリティをどう保つのか 荻野 詩森さんはプロデューサーであると同時に主宰で作・演出でもあるわけですが、その立場から旅公演に持っていく作品ということで、例え ...
Continue Reading »
ナレッジ

助成金と旅公演のテクニック(松尾洋一郎+詩森ろば+荻野達也)(2)

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 旅公演における劇場の選択 荻野 青年団の旅公演でおもしろいと思うのは、劇場の選択なんですね。演劇の場合、どの劇場でも出来るというものではないと思うんですけれど、逆 ...
Continue Reading »

助成金と旅公演のテクニック(松尾洋一郎+詩森ろば+荻野達也)(1)

これは2002年8月19日に東京国際フォーラム(東京・有楽町)で行なわれた芸術見本市2002東京(アジア舞台芸術際/芸術見本市実行委員会主催)のセミナー「助成金と旅公演のテクニック」の内容です。松尾洋一郎(青年団制作)、 ...
Continue Reading »

関西小劇場界の劇作家・演出家6名が「大阪のど真ん中に小劇場を取り戻す会」結成

産経新聞大阪本社版8月30日付夕刊が伝えたところによると、岩崎正裕、鈴江俊郎、土田英生、内藤裕敬、深津篤史、松田正隆の各氏が「大阪のど真ん中に小劇場を取り戻す会」を結成し、具体的な劇場探しに乗り出すという。8月31日に扇 ...
Continue Reading »

大阪市が文化集客アクションプランを策定

大阪市ゆとりとみどり振興局は、これまでのハード整備中心の施策展開からソフト施策中心のまちづくりへと重点を移した文化集客アクションプランを策定し、サイトで公開を始めた。今後5か年の重点施策と事業をまとめている。 芸術創造環 ...
Continue Reading »

ザ・スズナリで上演中に停電事故、懐中電灯8本で上演続行!

6月2日、ザ・スズナリ(東京・下北沢)で上演中のT factory『アーカイヴス』マチネで、停電事故が発生した。 作・演出の川村毅氏がT factoryサイトで連載している日記「彷徨亭日乗」によると、14時からのマチネの ...
Continue Reading »

扇町ミュージアムスクエア閉館と劇場稼働率の問題

2002年末をもって大阪の扇町ミュージアムスクエア(OMS)が閉館する。関西小劇場のメッカと言われた施設が消えることは大きな衝撃だが、元々は大阪ガスの遊休不動産活用事業であり、90年代前半からは事あるごとに閉館の噂を耳に ...
Continue Reading »