Tweet
制作者の参考となるサイトを厳選し、配信されているRSSを表示しています。
全国と地域の情報網羅、制作的視点や忌憚のない観客の声を重視しています。
更新は1時間おきです。各サイトの表示件数は最大10件です。
Today:
0713
Yesterday:
1867
Total:
18035120
fringeへ
Powered by
MagpieRSS
【全国・情報】助成金情報|ネットTAM
Project Open call (2024. 12. 26. ~ 2025. 1. 31.)
2025年度 第1期 地域芸術文化活動応援助成
はっち 2025年度 パフォーミングアーツ 公演実施者募集
あらかわ文化イベント企画応援プロジェクト2025
2025年度 助成金事業
2024年度 第3回 スタートアップ助成
音楽文化振興・普及のための助成
2025年度 音楽活動・国際交流・研究等への助成
令和7年度 札幌文化芸術交流センター SCARTS 文化芸術振興助成金交付事業
2025年度アーツサポート関西 トヨタモビリティ新大阪ASK支援寄金助成
【全国・情報】キャリアバンク|ネットTAM
【豊島区】文化芸術推進員募集!(会計年度任用職員)
ギンザ・グラフィック・ギャラリー受付スタッフ(常勤、週5日)
【追加募集!】ニコンプラザ東京*非常勤受付スタッフ(週3~4日)
【追加募集!】ニコンプラザ東京*常勤受付スタッフ(週5日)
【YELLOWKORNER】アートフォトギャラリースタッフ募集
東京芸術劇場 事業担当〔音楽〕(主任級)
公益財団法人新日本フィルハーモニー交響楽団 事務局職員(事業部職員)募集
川崎市で活動するアートコミュニケータ 「ことラー」募集(こと!こと?かわさき)
P&A pottery class 陶芸ワークショップ 業務委託講師募集
【biscuit gallery】業務拡大につきギャラリースタッフ募集
【全国・情報】日本演出者協会
【出演者公募!】日本の戯曲研修セミナーin東京福田恆存を読む!
演劇大学IN大阪2024学ぶつながる2日間
日本の戯曲研修セミナー2024 in 東海江戸川乱歩特集
若手演出家コンクール2024 二次審査 審査会報告【優秀賞4名決定】
日本の戯曲研修セミナー @オンライン2024 飯沢匡『もう一人のヒト』を読む!
河東けいさん 追悼文「昭和の最後の女優 」
国際演劇交流セミナー2024 韓国特集開催のお知らせ
WEBマガジン「D」更新のお知らせ『地域で活躍する演出家』永山智行さん
若手演出家コンクール2024一次審査通過者十名発表!
日本演出者協会— 会員一覧 —
【全国・情報】ステージナタリー - 最新ニュース一覧
神戸セーラーボーイズ次回公演は「ラブ米」、明石侑成・奥村頼斗・中川月碧が卒業
ルサンチカが清水邦夫「楽屋」に挑む、出演は伊東沙保・キキ花香・日下七海・西山真来
@emotionによる“嘘八百戦国絵巻”、米原幸佑・松村芽久未ら出演「IKIZAMA」明日から
企画は動画配信者のスタンミじゃぱん、ミュージカル「H12」6月に上演
劇団民藝が12年ぶりに新演出で「八月の鯨」上演、樫山文枝・日色ともゑが姉妹役
【1月15日~21日】今週開幕の公演
川原一馬・塩田康平らが届けるイベント「WHO'S KRIST」第2弾に大山真志らが出演
「舞台『鬼滅の刃』其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里」追加キャスト&メインビジュアル発表
libido:と市民参加者24名が如月小春「DOLL」に挑む、いわきアリオス演劇部+
柄本明が再び主演に「また本日も休診」共演に渡辺えり・江口のりこ・佐藤B作・笹野高史
【全国・情報】「舞台」カテゴリの記事一覧 | SPICE - エンタメ特化型情報メディア
ロイヤル・バレエ新時代の到来を告げた傑作『不思議の国のアリス』を「英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ 2024/25」で上映~フランチェスカ・ヘイワードをはじめ、バレエ界のスーパースターが集結
神戸セーラーボーイズによる、RICE on STAGE「ラブ米」~Golden wheat~の上演が決定 明石侑成・奥村頼斗・中川月碧の卒業も発表
舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里、メインビジュアルや出演者など解禁 下村未空、内海太一らが新たに出演
「ひとりじゃない」と信じる強さを与えてくれる~前田公輝主演、新作ミュージカル『ミセン』プレビュー初日レポート
舞台『クレイジーレイン』スペシャルトークイベントの開催が決定
柄本明、渡辺えり、江口のりこら出演 笑いあふれる人情喜劇『また本日も休診~山医者のうた~』の上演が決定
小澤雄太(劇団EXILE)×新田恵海 W主演舞台『殺し屋にくびったけ』上演が決定
髙橋颯・福本大晴(Wキャスト)鈴木勝吾主演の音楽劇『無⼈島に⽣きる⼗六⼈』キービジュアルが解禁
劇団飛行船が描くダークアクションライブステージ、舞台『タタラの唄姫』上演が決定
アニメ『PSYCHO-PASS』のキャラクターが歌舞伎に挑む『こえかぶ』オフィシャルレポート到着、関智一(狡噛慎也役)のリクエストで大向うも
【全国・情報】げきぴあ
阿久根温世×八神遼介インタビュー ICExの2人がドタバタ喜劇の舞台『ソーセージ』に挑む!
音楽朗読劇『庭の見える部屋と四つの物語』 聖児セミョーノフ&秋吉久美子&篠井英介&鈴木 壮麻 インタビュー
『ラフヘスト〜残されたもの』ソニン&稲葉賀恵&作家キム・ハンソル インタビュー
リーディングドラマ「西の魔女が死んだ」稽古場レポートが到着!
『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 幻影戦争 THE STAGE』吉田仁人(M!LK)×武藤潤(原因は自分にある。)インタビュー ファンタジーの世界で描かれる人間ドラマ
『狂炎ソナタ』猪野広樹×杉江大志インタビュー 覚悟を決めて挑む本格ミュージカルは「きっと満足度の高い作品になる」
松岡依都美と朝海ひかるが挑む 寺山修司の幻の異色作「不思議な国のエロス」は平和を願う女たちの話
川井郁子 with オーケストラ響 NY公演凱旋記念コンサート~East meets West~
"劇場で楽しむクリスマス"『ブロードウェイ クリスマス・ワ ンダーランド』が開幕へ
フランス現代劇を実力派俳優たちがストレートプレーにて上演!『Fallait pas le dire~『それを言っちゃお終い』ストレートプレー
【全国・情報】演劇・舞台ニュース:CINRA.NET
『Sony Park展 2025』開催。Vaundy、YOASOBI、羊文学、BABYMONSTER、Creepy Nuts、牛尾憲輔が参加
『舞台「鬼滅の刃」其ノ伍 襲撃 刀鍛冶の里』ビジュアル&出演者&公演情報公開
アオイヤマダらが所属する「海老坐禅」初の作品集刊行と展覧会開催が決定
『ストリートアートの進化と革命』展が1月22日から渋谷ストリームで開催。テーマ曲は.ENDRECHERI.
「プロパガンダの天才」ゲッベルスの半生を描く。映画『ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男』
ナンシー関の消しゴムハンコ5147点を未来へ。クラウドファンディングがスタート
萩原利久×河合優実がはにかむ。映画『今日の空が一番好き、とまだ言えない僕は』場面写真到着
千原徹也が学長を務めるクリエイティブスクール「Re:DESIGN SCHOOL」第2期生募集開始
天皇制から人間中心主義やエコシステムを考える。新作能制作のアーティスト、渡辺志桜里の軌跡をたどる
『MUSIC FAIR』で2週連続「さよなら帝劇特集」。井上芳雄、上白石萌音、高畑充希、堂本光一ら出演
【全国・情報】エントレ
ライブ会場のような熱気! 刺激的なのにポップで楽しいミュージカル『SIX』観劇レビュー
演劇ユニット 犬猫会が描き出す―キャリル・チャーチルの代表作『トップ・ガールズ』常田景子の新訳にて1月23日より上演
シェイクスピアの味見に最適 この世界に巻き込まれに来て! 『世界のすべては、ひとつの舞台~シェイクスピアの旅芸人』大澤遊・小田島創志インタビュー
イヤホンガイドで初心者でも安心!歌舞伎の音と美で魅了される『双仮名手本三升 裏表忠臣蔵』
現代に響く愛と運命の物語…舞台『血の婚礼』観劇レビュー
声の書店『日本近代文学名作選』の最新作 芥川龍之介『白』が12月27日(金)からaudiobook.jpで配信開始。日本近代文学館にて上演された朗読公演をオーディオブック化
古典と革新の融合! 歌舞伎NEXT『朧の森に棲む鬼』‐歌舞伎界が魅せる圧巻の舞台
生演奏と共に1人のジャグラーが身体とモノで語る現代サーカス ながめくらしつ目黒陽介独演『ライフワーク』2025年3月7日からシアタートラムで上演
クリスマスの気持ちを高める最高にハッピーなショー『ブロードウェイ クリスマス・ワンダーランド』観劇レビュー
作・演出:蓬莱竜太 長澤まさみ×森山未來のダブル主演舞台『おどる夫婦』2025年4月から東京・大阪・新潟・長野で上演
【全国・情報】観劇予報
草彅剛・主演のシス・カンパニー公演『シラの恋文』ビジュアル公開!
数学ミステリーミュージカル『浜村渚の計算ノート』開幕!
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』井上芳雄最終日の写真到着&再演発表!
「池袋演劇祭」まもなく開幕!
加藤拓也の最新作『いつぞやは』開幕!
ミュージカル『聲の形』PV 完成&スペシャルトークショー開催決定!
植木豪・演出、ダンスパフォーマンスステージ『BREAK FREE STARS』上演決定!
ショーン・ホームズ&段田安則による『リア王』上演決定!
稲垣吾郎主演舞台『多重露光』追加キャスト決定!
まもなく開幕!ミュージカル『アナスタシア』稽古場レポート&写真到着!
【全国・情報】制作ニュース(舞台制作PLUS+)
アイホールレクチャー&WS「アップデート舞台製作」
「CoRich舞台芸術アワード!2024」
フリーランスアーティスト・スタッフのための契約レッスン
ON-PAM「現場で使える契約講座」オンライン研修・ワークショップ
扇町ミュージアムキューブ 2025ラインナップ
「若手演出家コンクール2024」二次審査通過
第17回小田島雄志・翻訳戯曲賞
第59回紀伊國屋演劇賞
ピッコロシアター シンポジウム「災害と演劇を考える」
KAAT2025年度「カイハツ−企画・人材カイハツ−」
【全国・支援】芸術文化振興基金 | 独立行政法人 日本芸術文化振興会
舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)の令和7年度募集スケジュールについて
文化芸術活動基盤強化基金「クリエイター・アーティスト等育成事業」の採択先が決定しました
文化芸術活動基盤強化基金「クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業」募集ページ
文化芸術活動基盤強化基金「文化施設による高付加価値化機能強化支援事業」オンライン説明会を実施します ※終了しました(説明会資料・動画をアップしました)
文化芸術活動基盤強化基金「文化施設による高付加価値化機能強化支援事業」のQ&Aを更新しました
文化芸術活動基盤強化基金「文化施設による高付加価値化機能強化支援事業」のQ&Aを更新しました
令和6年度芸術文化振興基金及び文化芸術振興費補助金による助成対象活動が決定しました
「令和6年度文化芸術活動の動向把握に向けた基礎資料収集事業」採択企画の決定について
令和6年度「舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)」実施校募集を開始しました
令和5年度芸術文化振興基金「国内映画祭等の活動」・文化芸術振興費補助金「映画製作への支援」第2回募集分の助成対象活動が決定しました
【全国・個人】わたしと演劇とその周辺
踊ると演じるを纏って/ダンスWSの紹介
note「わたしと演劇とその周辺」2023-2024
つまりは芝居がしたい。-海外でも俳優活動するようになったきっかけ-
2023年3月16日6時13分のト書き
お話はつづく
失うこと見つかるもの/つづく
10年後のわたしへ
“ここ”を踊りと呼べるまで ~それを踊りと呼べるまで⑫~
怖がったところでどうしようもないので、とりあえず口に出してはしゃべってみる、投げてみる、待ってみる
よく考えてたまーに相談する人
【全国・批評】公演評 | Webマガジン「シアターアーツ」
国家と人間の関係を探究するダンス―― ケダゴロ『代が君・ベロベロ・ケルベロス』/桂 真菜
那覇文化芸術劇場なはーと 自主事業 「出会い」シリーズ② 白神ももこ×兼島拓也『花売の縁オン(ザ)ライン』――組踊を現代に/沖縄の現在地を考える試み/濱田元子
風景の断片から見えてくる現代社会――東京演劇アンサンブル『ヤマモトさんはまだいる』/ 柴田隆子
30年後の世界のために〈種〉をまく―― 座・高円寺『小さな王子さま』/塚本知佳
「りっかりっか*フェスタ」と世界のあした/濱田元子
ダンス作品にとっての共感と共鳴 ―― ノエ・スーリエ『The Waves』と共に / 坂口勝彦
歴史の天使に見つめられて――Pカンパニー ~シリーズ罪と罰 CASE12~『あの瞳に透かされる』/新野守広
痛みを抱える家族が共感をよぶフロリアン・ゼレール作品――『Le Père 父』『Le Fils 息子』『La Mère母』/桂 真菜
5作品のプログラム構成に見るダンスの現代史のダイナミズム――NDT(ネザーランド・ダンス・シアター)プレミアム・ジャパン・ツアー2024/竹田真理
脱人間中心主義を超えて〈ふじ〉の世界へ ――エコロジー、トランスヒューマン、アニマリズム 「ふじのくに⇄せかい演劇祭2024」/塚本知佳+本橋哲也
【北海道・情報】d-SAP
劇場を次の世代に渡していきたい|ジョブキタ北八劇場KITA8NEXT『エンギデモナイ』12/6〜15
Hokkaido Artists UnionStudies シンポジウム「放たれた対話と未来」
【12/10(火)、21(土)】「インクルーシブシアターに向けたはじめの一歩」2つの講座を開催
11/18(月)「演劇の未来を描く」をトーク|SEEK TALK第2回ゲストは飛世早哉香(OrgofA)
平田オリザ講演会「わかりあえないことから in Sapporo」
【11/27開催】EPAD Re LIVE THEATER in Hokkaido~舞台芸術作品を「観に行く」から「やってくる」へ~
【北陸・支援】お知らせ | アーツカウンシル新潟
【ワークショップ開催】文化芸術活動に関する支援事業 新プロジェクトへのチャレンジ助成「岩室AIRプロジェクト2024」
年末年始休業のお知らせ:12/28(土)~1/5(日)まで
【参加者募集】文化芸術活動に関する支援事業 団体助成「インプろう@新潟」団体設立・活動スタート
【事前調査結果報告】文化芸術活動に関する支援事業 テーマ別プロジェクト助成「HomeShip~新潟出身振付家によるオムニバス公演&キャリアトーク含むワークショップ及び調査~」
【終了しました】アーツカウンシル新潟 語りの場 vol.37 美術から対話してみる
【終了しました】文化芸術活動に関する支援事業 テーマ別プロジェクト助成「NIIGATA MUSIC GARDEN」
【終了しました】文化芸術活動に関する支援事業 テーマ別プロジェクト助成「HomeShip~新潟出身振付家によるオムニバス公演&キャリアトーク含むワークショップ及び調査~」
【終了しました】舞台手話通訳・字幕・音声ガイドつき演劇「メゾン」
【終了しました】文化芸術活動に関する支援事業 テーマ別プロジェクト助成「第5回 秋のときめきコンサート ~唄と踊りの大競演~」
【滞在アーティストの募集は終了しました】文化芸術活動に関する支援事業 新プロジェクトへのチャレンジ助成「岩室AIRプロジェクト2024」
【関東・情報】演劇最強論-ing
はえぎわ『幸子というんだほんとはね』(2/26~)
劇団スポーツ #12『逆VUCAより愛をこめて』(1/31~)
コトリ会議『おかえりなさせませんなさい』(12/5~)
【萩田頌豊与 作・演出】爍綽と vol.2 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』(1/29~)
タカハ劇団 第20回公演『他者の国』(2/20~)
バストリオ『Holy cow/わたしたちは一度しかない』(11/2~)
【劇団アンパサンド出演】テアトロコントspecial『寸劇の庭』(11/20~)
多摩美術大学 演劇舞踊デザイン学科 2024年度 卒業制作 演劇公演『半神』(12 /20~)
ヌトミック『何時までも果てしなく続く冒険』(1/17~)
くによし組『ケレン・ヘラー』(12/19~)
【関東+関西・情報】演劇.jp(観劇三昧)
【1/24(金)】2025年初開催! 観劇三昧ラボ 下北沢店にて「読み合わせカフェ」開催!
観劇三昧 12月30日~1月12日まとめ★9作品配信開始!
観劇三昧 12月23日~12月29日まとめ★9作品配信開始!
観劇三昧 12月16日~12月22日まとめ★5作品配信開始!
観劇三昧 12月9日~12月15日まとめ★5作品配信開始!
観劇三昧 11月11日~12月8日まとめ★8作品配信開始!
【観劇三昧店舗・物販出張所】新入荷グッズまとめ☆11月
【レジャパス×観劇三昧 第121弾】劇団すらんばー「SEEYOUAGAIN」
【レジャパス×観劇三昧 第120弾】ある日の役者たちの自主練「春夏秋冬」#5『文』
【12/13(金)】お一人様も大歓迎! 観劇三昧ラボ 下北沢店にて「読み合わせカフェ」開催!
【関東・支援】アーツカウンシル東京
2024年度 アートマネジメント人材等海外派遣プログラム 報告会開催のお知らせ
2025年度 第1期「地域芸術文化活動応援助成」公募説明会開催のご案内
2025年度 第1期「地域芸術文化活動応援助成」公募開始のお知らせ(申請締切:2月12日18時)
【2025年4月1日付け採用】公益財団法人東京都歴史文化財団 短時間契約職員(芸術文化調査員) 〔プログラムオフィサー〕(対象分野:映画・映像)を募集します。(応募締切:1月27日17時必着)
【2025年4月1日付け採用】公益財団法人東京都歴史文化財団 常勤契約職員(係長級または主任級)〔システム運用管理担当〕(応募締切:1月27日17時必着)
【2025年4月1日付け採用】公益財団法人東京都歴史文化財団 常勤契約職員(係長級)〔助成調整担当〕(応募締切:1月27日17時必着)
【2025年4月1日付け採用】公益財団法人東京都歴史文化財団 常勤契約職員(係長級)〔プログラムオフィサー〕(対象分野:音楽、演劇、舞踊、美術・映像、伝統芸能、芸術文化による社会支援、地域芸術文化活動支援)(応募締切:1月27日17時必着)
【2025年4月1日付け採用】公益財団法人東京都歴史文化財団 常勤契約職員(主任級または主事級)〔ラーニング担当〕を募集します。(応募締切:1月30日17時必着)
年末年始休業のお知らせ
2025年度からの助成対象経費に関する変更についてのお知らせ
【関東・支援】アーツコミッション・ヨコハマ
【関東・批評】中西理の下北沢通信
新たな神話 黄泉巡りの物語。劇団アレン座「1925→2025」@吉祥寺シアター
「ももいろクリスマス2024-HOLY 4D NIGHT-」Day2@さいたまスーパーアリーナ
「ももいろクリスマス2024-HOLY 4D NIGHT-」Day1@さいたまスーパーアリーナ
演劇【推しの子】2.5次元舞台編@シアターH
アップデイトダンスNo.108「ベートーヴェン 神様とにらめっこ」(演出・照明:勅使川原三郎、アーティスティックコラボレーター:佐東利穂子)@荻窪アパルタス
「Love with the orchestra 2024」@すみだトリフォニーホール
シス・カンパニー公演「桜の園」 KERA meets CHEKHOV Vol.4/4
燐光群『沖縄戦と琉球泡盛』@吉祥寺シアター
音楽座ミュージカル「ホーム」@草月ホール
少年王者舘の世界ではないけれど、おおいに楽しませてもらった流山児節 流山児★事務所40周年記念公演「冥王星の使者」@新宿スターフィールド
【関東・批評】今日も劇場へ? 森岡実穂・劇場通いの記録
松井周作・演出『イエ系』@東京芸術劇場シアターイースト(2023年11月4日)
松井周作・演出『終点 まさゆめ』@彩の国さいたま芸術劇場(2025年1月13日)
デイヴィッド・マクヴィカー演出《トリスタンとイゾルデ》@新国立劇場(2024年3月29日)
ジョー・ヒル=ギビンズ演出《リア》@ハノーファー(2024年3月10日)
ティルマン・ケーラー演出《夢見るゲルゲ》@フランクフルト歌劇場(2024年3月9日)
2025年新年のご挨拶
エクサンプロヴァンス音楽祭2025 プログラム概観
【METライブビューイング】マイケル・メイヤー演出、ジャニーン・テソーリ《グラウンデッド》@東劇(2024年12月16日)
ウィリアム・ケントリッジ演出《魔笛》@新国立劇場(2024年12月14日)
「グラン・パレ イマーシヴ 永遠のミュシャ」展 @渋谷ヒカリエ(2024年12月16日)
【関東・観客】演劇のおじさんとおねえさん
2025年 新年のご挨拶
2024年12月20日の乾杯
2024年11月21日の乾杯
2024年10月21日の乾杯
2024年9月17日の乾杯
2024年8月27日の乾杯
2024年7月23日と8月3日の乾杯
2024年7月3日の乾杯
2024年6月10日の乾杯
2024年5月18日の乾杯
【関東・観客】観客発信メディア WL
【募集】先月の1本・来月の1本(2024年12月‐2025年2月)
【アンケート企画】 「ふりかえる私の2024年」
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2024年12月)
【募集】年末回顧アンケート「2024年の3本」
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2024年11月)
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2024年10月)
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2024年9月)
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2024年8月)
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2024年7月)
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2024年6月)
【関東・観客】某日観劇録
ポウジュ「リタの教育」シアター風姿花伝
パルコ企画制作「志の輔らくご in PARCO 2025」PARCO劇場
2024年下半期決算
2025年1月2月のメモ
2024年の公演中止のいろいろ
新国立劇場主催「くるみ割り人形」新国立劇場オペラハウス
ハイバイ「て」本多劇場
シス・カンパニー企画製作「桜の園」世田谷パブリックシアター
東宝製作「天保十二年のシェイクスピア」日生劇場
座・高円寺企画製作「トロイメライ」座・高円寺1
【関東・観客】北品川藤クリニック院長のブログ
朝食のメタボ改善効果(2024年スペインの疫学データ)
アセトアミノフェンの有害事象リスク
直接作用型経口抗凝固剤とコレステロール降下剤併用の出血リスク
コーヒーを飲む時間と健康効果
2024年の演劇を振り返る
2024年に観た映画を振り返る
「花嫁はどこへ?」
アルコールの種類と健康習慣(2024年アメリカの疫学データ)
城山羊の会「平和によるうしろめたさの為の」
ダークチョコレートの糖尿病予防効果
【関東・観客】鞄に演劇をつめこんで
目次
2024年観劇のまとめ
2024年12月の観劇の感想 その3
2024年12月の観劇の感想 その2
2024年12月の観劇の感想 その1
2024年11月の観劇の感想 その2
2024年11月の観劇の感想 その1
2024年10月の観劇の感想 その2
2024年10月の観劇の感想 その1
2024年9月の観劇の感想
【東海・観客】名古屋の負け犬OL徒然草
観劇「こんばんは、父さん」
映画「オークション 盗まれたエゴン・シーレ」
観劇「桜の園」@大阪
チケットGET「デマゴギージャズ」
冬の手ぬぐい
観劇「ヴェニスの商人」
チケットGET「ポルノグラフィ PORNOGRAPHY / レイジ RAGE」
チケットGET「他者の国」
10連休なんて、あっという間
チケットGET「やなぎにツバメは」
【関西・批評】こぐれ日乗∽アーツマネジメントж文化政策§京都橘大学都市環境デザイン学
小暮宣雄より(こぐれ日乗の案内と自己紹介)
山田太一脚本『沿線地図』が始まる 高校サッカーの優勝は前橋育英だった
『東京サラダボウル』奈緒主演 『べらぼう 蔦重栄華乃夢噺』第1話、第2話
音舞台「OTOBUTAI in 法隆寺 高橋一生」をようやく見た。
山田太一脚本『それぞれの秋』(1973)の第13話、第14話、第15話
坪井貴司『「腸と脳」の科学 脳と体を整える、腸の知られざるはたらき』
三遊亭萬橘「富士詣り」 五街道雲助「欠伸指南」
山田太一『それぞれの秋』第11話、第12話
「ハッピーニューアーツ」っていいね 「べらぼう」はアーツマネジメントとして必見だよね? ドイツの移民政策
国立国会図書館『調査と情報』はなかなかにいい情報だ 例えば、「国の基金」とか「夫婦の氏から見る子の氏」とか
【関西・観客】stage note archive
2024年のベスト
「主婦 米田時江の免疫力がアップするコント6本」ウーマンリブvol.16
「十二月大歌舞伎 第二部」
「朧の森に棲む鬼」歌舞伎NEXT
「ロボット・ドリームズ」
「そのいのち」
「レッド・ワン」
「侍タイムスリッパー」
「THE STUBBORNS」THE ROB CARLTON
「三人吉三廓初賣」木ノ下歌舞伎
【関西・観客】習慣HIROSE
『ドライブアウェイ・ドールズ』
川上徹也『あの日、小林書店で。』
『阿修羅のごとく』②
キタハラ『踊れ!文芸部』
小手鞠るい『つい昨日のできごと』
一色さゆり『音のない理髪店』②
『阿修羅のごとく』
近畿大学文芸舞台美術専攻34期、土橋組『おつかれ山さん』
一色さゆり『音のない理髪店』①
『366日』
【関西・観客】舞台を中心に私が回る
何とか
ウィキッド
少し回復
気力
手続き2
手続き
より慎重に
早期退職
最終日
最後の気力
【九州・情報】FPAPニュース・お知らせ
九州からも応募可能。扇町ミュージアムキューブ提携事業『扇町ミュージアムキューブ 2025ラインナップ』で参加団体の春募集を開始している。応募締切2025/1/31(金)]
全国から応募可能。第3回西の風戯曲賞の募集が本日から開始されている。大賞賞金は30万円で未上演の戯曲が対象。締め切りは3月31日(月)
【大分県内限定】大分県下での演劇公演などを対象にした助成事業を、大分放送文化・スポーツ振興財団が募集中。1月末日締切。
【3人のライターが福岡のオススメ演劇公演を紹介】2025年1月のオススメ公演をアップ。年始はゆっくりとしたスタートになるようですが、ライターそれぞれに楽しみな公演があるようです。
【長崎市内限定】長崎市が会場使用料、舞台制作費など最大50万円を助成。長崎市芸術文化活動助成事業の募集締切は2/17。
全国から参加可能。「舞台制作者を知るオンライントーク」が2025年1/20(月)に開催される。Zoomにて、舞台製作という仕事を知り、魅力を伝えるものとのこと。過去の回のアーカイブを購入することも可能。
アルカスSASEBOで、アートマネジメント研修会「アートでつながる・ひろがる・しあわせのWA!」の受講者を募集している。
劇団HallBrothers、次回公演ではじめて割を採用。同団体の公演をはじめてみる観客はチケット代1,500円の特別割引が適用される。
熊本県立劇場が、高校・大学・専門学校生を対象に、舞台、音響、照明などの舞台技術の基礎を学べる講座を来年1月18.19日に開催。参加者の募集が開始されている。
(公財)福岡市文化芸術振興財団が第62回福岡市民芸術祭の参加行事を募集中。募集期間は令和6年12月2日〜令和7年6月30日
【九州・情報】THEATER View FUKUOKA
2025年シアタービューフクオカ【お年玉プレゼント!】
12/30(月)公開 映画『グランメゾン・パリ』オリジナルエプロン(非売品)プレゼント!
12/20(金)公開『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』オリジナルグッズ(非売品)プレゼント!
12/6(金)公開『劇場版ドクターX』特製ビッグシルエットロンT(非売品)プレゼント!
西鉄グループ × SEVENTEEN [RIGHT HERE] THE CITY FUKUOKA コラボ企画を開催!
2025年!K-POPスターが福岡に集結!『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』開催!早くも第二弾パフォーマンスラインナップ発表!
大ヒット公開中!『室井慎次 生き続ける者』名言ステッカープレゼント!
11/29(金)公開『正体』オリジナルステッカープレゼント!
街裏ぴんく 漫談独演会 日本10大ツアー『信じてもらえない男』福岡“初”公演 開催!サイン会も!
9/27(金)公開『Cloud クラウド』オリジナルグッズプレゼント!
【九州・観客】灰道具のうわさ
福岡近辺の今後の公演まとめ・2025/1月
観劇感想:PandA×天神ニコルソンズ コラボ公演「田中ごっこ」
映画感想:「侍タイムスリッパ―」
映画感想:映画「六人の嘘つきな大学生」
映画感想:「レッド・ワン」
観劇感想:非・売れ線系ビーナス第30回公演 「王様の耳は」
観劇感想:ギンギラ太陽’s+西鉄ホール提携公演「『ひよ子侍と消えたアイスクリスタル姫』冷凍熱愛氷菓子大活劇〜どうせ溶けちゃう恋だもの〜 」
映画感想:「破墓 パミョ」
映画感想:「悪魔と夜ふかし」
映画感想:「Cloud クラウド」