Twitterでfringeをフォロー
制作者は語る
東京小劇場観劇速報
参考サイト
Today: 0775  Yesterday: 3117  Total: 18279138
このエントリーを含むはてなブックマーク   fringeへ  Powered by MagpieRSS
2025年度 第1期 芸術文化魅力創出助成
令和7年度台東区芸術文化支援制度
2025年度アート・インキュベーション・プログラム
令和7年度さいたま文化芸術都市創造助成金
公益信託しまね文化ファンド
2025年度文化芸術を地域に生かす創造支援事業
名古屋市民芸術祭2025参加公演助成金
第3回「日本みどりのゆび舞台芸術賞」後期募集開始
2025年度 伝統芸能体験活動助成
令和7年度 栃木県文化振興基金助成事業(頑張る若手芸術家応援事業)

作家と密に連携し作品販売企画を推進する、アーティストリレーションを募集
こども美術家庭教師・派遣登録講師募集
[東中野こども美術クラス]こども絵画造形教室講師募集
(公財)福井県文化振興事業団に勤務する職員を募集します。
認定NPO法人トリトン・アーツ・ネットワーク ボランティア説明会を開催します
P&A pottery class 陶芸体験ワークショップ 業務委託講師募集
演奏者公募中=11/25「第2回パープルリボン作曲賞・本選会」にて、野村誠作曲のピアノ曲を演奏者を募集[主催:パープルリボン作曲賞事務局(メンタルサービスセンター内)]
正社員技術職(照明・音響)、正社員営業職(運営・営業)募集(2026年4月採用)
【島根県津和野町】森鴎外研究センター職員(フルタイム会計年度任用職員)募集
(公財)金沢芸術創造財団 アーツカウンシル金沢 アクセシビリティディレクター募集

川口一郎:日本の戯曲アーカイブ
福田恆存:日本の戯曲アーカイブ
飯沢匡:日本の戯曲研修部アーカイブ
日本の戯曲研修アーカイブ:TOP
第9回「伝統と現代研究会」 「伝統演劇を知る6」 ~「狐」をモチーフとする演劇の数々~参加者募集のお知らせ
若手演出家コンクール2024 🏆 最優秀賞決定!
国際年鑑2023 WEB版ニュージーランド特集・韓国特集・付録《ハンガリー特集1999》
日本の戯曲研修セミナーin東京2024 福田恆存『龍を撫でた男』を読む!見学者募集のお知らせ
若手演出家コンクール2024 最終審査のお知らせ
【出演者公募!】日本の戯曲研修セミナーin東京福田恆存を読む!

ロームシアター京都の2025年度ラインナップ詳細発表、杉原邦生の初オペラ演出「愛の妙薬」ほか
歌舞伎の小道具を作って、鳴らして、乗って体験!小学生向けイベント開催
石丸幹二が「昴」を歌唱、「うたコン」の“世界で愛されるニッポンの歌謡曲”特集で
坂本昌行がエレガントに踊る「ホリデイ・イン」開幕!増田貴久「追いつけない先輩です」
松平健が松尾芸能賞の大賞に喜び「これからもお客様に楽しんでいただける芝居とショーを」
アニメ「ロミオの青い空」全33話をYouTubeで無料配信、ミュージカルの上演に先駆けて
浅田真央・高橋大輔らのコラボナンバーも「スターズ・オン・アイス」大阪と北海道で
齋藤雅文の新派の子、石橋直也の玄狐が合同公演 「千里眼の女」「わが家」を連続で
「フラガール」丹生明里の主演で上演決定「私だからこそお見せできるフラガールを」
杜菜摘プロデュース第1弾はおじの死を巡る「あさがきて」

劇団7枠13番、現代における「新しい女性」を目指していく物語『ミックスアンドマッチ』を上演 水上京香ら出演
寺島しのぶ×稲葉賀恵「この家族のジェットコースターのような変化が散りばめられている」 舞台『リンス・リピート―そして、再び繰り返す―』スペシャル対談
丹生明里、舞台単独初主演『フラガール -dance for smile‒』の上演が決定 映梨那、中村里帆ら出演
【インタビュー】市村正親×松雪泰子~又吉直樹書下ろし新作戯曲、音楽劇『エノケン』で舞台初共演
新国立劇場『ザ・ヒューマンズ─人間たち』 山崎静代×平田満×桑原裕子インタビュー
東京で上演中のミュージカル『ボニー&クライド』大阪公演限定で「俺たちに休みはない」&「バンバン」チケットが登場
新作ミュージカル『ミセン』の公演映像が配信中 4/2に前田公輝・内海啓貴による同時視聴&副音声Instagramライブ配信も決定
『まほやく』の舞台化最新作、「舞台『魔法使いの約束』きみに花を、空に魔法を」の新情報が解禁
飛龍つかさがジョバンニ、宇月 颯がカムパネルラ、水 夏希が語り手を務めるリーディング『銀河鉄道の夜』の上演が決定
水谷千重子50周年記念公演に生駒里奈、的場浩司ら 第1部お芝居ステージのキャストが決定

小笠原海が舞台初主演!30年の歴史を背負い届ける、新たな成長の物語「聖剣伝説3 TRIALS of MANA THE STAGE」インタビュー
阿久根温世×八神遼介インタビュー ICExの2人がドタバタ喜劇の舞台『ソーセージ』に挑む!
音楽朗読劇『庭の見える部屋と四つの物語』 聖児セミョーノフ&秋吉久美子&篠井英介&鈴木 壮麻  インタビュー
『ラフヘスト〜残されたもの』ソニン&稲葉賀恵&作家キム・ハンソル インタビュー
リーディングドラマ「西の魔女が死んだ」稽古場レポートが到着!
『FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 幻影戦争 THE STAGE』吉田仁人(M!LK)×武藤潤(原因は自分にある。)インタビュー ファンタジーの世界で描かれる人間ドラマ
『狂炎ソナタ』猪野広樹×杉江大志インタビュー 覚悟を決めて挑む本格ミュージカルは「きっと満足度の高い作品になる」
松岡依都美と朝海ひかるが挑む 寺山修司の幻の異色作「不思議な国のエロス」は平和を願う女たちの話
川井郁子 with オーケストラ響 NY公演凱旋記念コンサート~East meets West~
"劇場で楽しむクリスマス"『ブロードウェイ クリスマス・ワ ンダーランド』が開幕へ

『ぼっち・ざ・ろっく!』×ノリタケがコラボしたカップ&ソーサーが登場
『新世紀エヴァンゲリオン』×FREAK'S STOREのコラボTシャツが登場
高倉健主演、1975年の映画『新幹線大爆破』が2週間限定リバイバル上映。予告編到着
髙石あかり、imaseが出演するジャックスの新CM「未来を、買ったんだ。」が4月19日より放映
高橋一生主演『岸辺露伴は動かない 懺悔室』の世界観に誘うキャラビジュ一挙公開
Snow Man宮舘涼太が映画単独初出演で怪異に対峙する。映画『火喰鳥を、喰う』に出演
星野源がビジネスマン役で出演する「ワンダ」新CMオンエア。新曲“Star”も披露
『チ。』作者の魚豊が語る、漫画を描くうえで大切なこと。「リアル」ではなく「リアリティ」を描け
人はなぜサウナを求める?『サ道』タナカカツキと駒澤大学教授が語る、サウナと生理心理学の関係
グレーゾーンや障害者の特性が職場の「宝」になる。伊藤亜紗とWOWOWコミュニケーションズ社員が語る

一人芝居の金字塔「線路は続くよどこまでも」 令和版として5月に小劇場楽園でリニューアル上演
声の書店『日本近代文学名作選』の最新作 菊池寛『青洞門物語』が4月1日(火)よりaudiobook.jpで配信開始。日本近代文学館にて上演した朗読公演をオーディオブック化
【インタビュー】Office8次元プロデュース 鳴らして楽しむミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』吉田能×ヌビア 音楽家対談
【インタビュー】Office8次元プロデュース 鳴らして楽しむミュージカル『セロ弾きのゴーシュ』竹内黎(ゴーシュ役)
UNIcaダンス公演「ANTIPIOL」3月28日からシアターバビロンの流れのほとりにてで上演
戦後カルチャーへのリスペクトと懐疑を詰めて笑いを 早大劇研4月企画公演『まつり』4月3日から早稲田大学大隈講堂裏劇研アトリエにて上演
花組ヌーベル ミュージカル『平家蟹』6月5日から小劇場B1(下北沢)にて上演
ミュージカル・ユニットWAO『舞姫』8月21日からインディペンデントシアターOji(旧:王子小劇場)で上演
ネタバレ禁止の魅惑のミュージカル!! 『イリュージョニスト』観劇レビュー
“富屋食堂”で紡がれた愛の記録~「Mother~特攻の母 鳥濱トメ物語~」観劇レビュー

草彅剛・主演のシス・カンパニー公演『シラの恋文』ビジュアル公開!
数学ミステリーミュージカル『浜村渚の計算ノート』開幕!
『ムーラン・ルージュ!ザ・ミュージカル』井上芳雄最終日の写真到着&再演発表!
 「池袋演劇祭」まもなく開幕!
加藤拓也の最新作『いつぞやは』開幕!
 ミュージカル『聲の形』PV 完成&スペシャルトークショー開催決定!
植木豪・演出、ダンスパフォーマンスステージ『BREAK FREE STARS』上演決定!
ショーン・ホームズ&段田安則による『リア王』上演決定!
稲垣吾郎主演舞台『多重露光』追加キャスト決定!
まもなく開幕!ミュージカル『アナスタシア』稽古場レポート&写真到着!

2025年度「東京芸術祭」企画募集
「PAA2025」エンニュイがグランプリ受賞
「KYOTO EXPERIMENT」事務局インターンシップ募集
第69回岸田國士戯曲賞、安藤奎、笠木泉が受賞
第11回「北海道戯曲賞」私道かぴ大賞を受賞
「第37回池袋演劇祭」参加団体募集
令和6年度(第75回)芸術選奨
東京芸術劇場「社会共生セミナー 第12回」
「若手演出家コンクール2024」最優秀賞に武田宜裕
第3回「日本みどりのゆび舞台芸術賞」後期
舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)の令和7年度募集スケジュールについて
文化芸術活動基盤強化基金「クリエイター・アーティスト等育成事業」の採択先が決定しました
文化芸術活動基盤強化基金「クリエイター等育成・文化施設高付加価値化支援事業」募集ページ
文化芸術活動基盤強化基金「文化施設による高付加価値化機能強化支援事業」オンライン説明会を実施します ※終了しました(説明会資料・動画をアップしました)
文化芸術活動基盤強化基金「文化施設による高付加価値化機能強化支援事業」のQ&Aを更新しました
文化芸術活動基盤強化基金「文化施設による高付加価値化機能強化支援事業」のQ&Aを更新しました
令和6年度芸術文化振興基金及び文化芸術振興費補助金による助成対象活動が決定しました
「令和6年度文化芸術活動の動向把握に向けた基礎資料収集事業」採択企画の決定について
令和6年度「舞台芸術等総合支援事業(学校巡回公演)」実施校募集を開始しました
令和5年度芸術文化振興基金「国内映画祭等の活動」・文化芸術振興費補助金「映画製作への支援」第2回募集分の助成対象活動が決定しました

踊ると演じるを纏って/ダンスWSの紹介
note「わたしと演劇とその周辺」2023-2024
つまりは芝居がしたい。-海外でも俳優活動するようになったきっかけ-
2023年3月16日6時13分のト書き
お話はつづく
失うこと見つかるもの/つづく
10年後のわたしへ
“ここ”を踊りと呼べるまで ~それを踊りと呼べるまで⑫~
怖がったところでどうしようもないので、とりあえず口に出してはしゃべってみる、投げてみる、待ってみる
よく考えてたまーに相談する人

越境文化演劇としてのティーンエイジャー協働――「教育劇」の再考について――有楽町アートアーバニズム YAU『Nightwalks with Teenagers in TOKYO』/宮下寛司
「あの世」からの声に現代の視点重ね――エーシーオー沖縄『真の花や』/濱田元子
宴会にまつわるドキュメンタリー―― Projectumï『寂しさにまつわる宴会』/新野守広
国家と人間の関係を探究するダンス―― ケダゴロ『代が君・ベロベロ・ケルベロス』/桂 真菜
那覇文化芸術劇場なはーと 自主事業 「出会い」シリーズ② 白神ももこ×兼島拓也『花売の縁オン(ザ)ライン』――組踊を現代に/沖縄の現在地を考える試み/濱田元子
風景の断片から見えてくる現代社会――東京演劇アンサンブル『ヤマモトさんはまだいる』/ 柴田隆子
30年後の世界のために〈種〉をまく―― 座・高円寺『小さな王子さま』/塚本知佳
「りっかりっか*フェスタ」と世界のあした/濱田元子
ダンス作品にとっての共感と共鳴 ―― ノエ・スーリエ『The Waves』と共に / 坂口勝彦
歴史の天使に見つめられて――Pカンパニー ~シリーズ罪と罰 CASE12~『あの瞳に透かされる』/新野守広

経験不問で劇場デビュー!弦巻楽団が初心者も安心の「演劇研究講座」を2025年も開講
【インタビュー】公演中止から代替公演へ、その舞台裏|3/8〜3/23 ジョブキタ北八劇場『不条理劇×日本文学』
北海道演劇を下支えする「宣伝美術」に灯を。「らてるね賞2024最終候補作品展」の開催
【3/1-2】劇場の情報保障セミナー(劇場関係者向け)
【2/15-16】「もうひとつの声」HAUSが演劇(みみつぼ)をやってみる
【WS参加者募集】ソウサクの断片/vol.2 ダンス・パフォーマンス的グループ モモンガ・コンプレックス

【お知らせ】2/8(土)「Choreographers 2024 新潟公演 次代の振付家によるダンス作品上演&トーク」につきまして
【協力事業紹介・終了しました】Choreographers 2024 新潟公演 次代の振付家によるダンス作品上演&トーク
【終了しました】「令和6年度 文化芸術活動に関する支援事業」採択事業報告会 × “にいがた”を“ぶんか”で○○する作戦会議 with 採択団体
【終了しました】アーツカウンシル新潟 語りの場 vol.38 「風土がもたらす豊かさを食し、守り、つなぐ」
【終了しました】「令和7年度文化芸術活動に関する支援事業(助成金)」 説明会および申請個別相談会
【助成金】令和7年度文化芸術活動に関する支援事業を募集します!<申請には事前相談が必要です>
【協力事業・終了しました】展覧会「あふれる思い ふれる気持ち 2024」
【終了しました】文化芸術活動に関する支援事業 新プロジェクトへのチャレンジ助成「岩室AIRプロジェクト2024」
年末年始休業のお知らせ:12/28(土)~1/5(日)まで
【終了しました】文化芸術活動に関する支援事業 団体助成「インプろう@新潟」団体設立・活動スタート

ほろびて『ドブへ INTO THE DITCH』(5/21~)
劇団アンパサンド「遠巻きに見てる」(4/18~)
バストリオ『トーキョー・グッドモーニング』(2/27~)
マームとジプシー「Curtain Call」(5/8~)
玉田企画「地図にない」(3/27~)
南極第7回本公演 『wowの熱』(3/26~)
はえぎわ『幸子というんだほんとはね』(2/26~)
劇団スポーツ #12『逆VUCAより愛をこめて』(1/31~)
コトリ会議『おかえりなさせませんなさい』(12/5~)
【萩田頌豊与 作・演出】爍綽と vol.2 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・バルコニー!!』(1/29~)

【観劇三昧】演劇ユニット鵺的、一挙配信開始!最新作もあり!
【観劇三昧物販出張所】新入荷グッズまとめ☆2・3月
【観劇三昧】3/3~3/23配信作品まとめ★8作品配信開始!
【レジャパス×観劇三昧 第124弾】劇団すらんばー「うさぎの国」
【観劇三昧】2/24~3/2配信作品まとめ★6作品配信開始!
【イベントレポート】HOTSKY「ほおずきの家」プレイベント『出張!港食堂』@サンガイノリバティ
【観劇三昧】2/10~2/23配信作品まとめ★6作品配信開始!
【観劇三昧物販出張所】新入荷グッズまとめ☆12月1月
【観劇三昧】1/27~2/9配信作品まとめ★6作品配信開始!
観劇三昧 1月13日~1月26日まとめ★8作品配信開始!

2025年度 第1期 地域芸術文化活動応援助成 対象事業決定のお知らせ
アーツカウンシル東京 2025年度事業ラインアップ発表
2024年度 第3回 スタートアップ助成 対象事業決定のお知らせ
2025年度 第1期「芸術文化魅力創出助成」オンライン申請受付開始のお知らせ(申請締切:5月15日14時)
2025年度 第1期「芸術文化魅力創出助成」公募説明会(オンライン開催)のご案内
2024年度 東京芸術文化鑑賞サポート助成 実績報告|初年度は62事業で実施! アクセシビリティ向上の取組が広がっています!
東京都が府中市とともに取り組むアートプロジェクト 「共生社会を聞いて、みる」 ~インタビュー動画第1弾公開~
シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT] アート・インキュベーション・プログラム 2025年度 CCBTアーティスト・フェロー5組を募集
作品を「語る力」と「コンセプト」を磨き上げる伴走型支援プログラム「Tokyo Artist Accelerator Program(TAAP) 」第2期支援アーティスト12名を決定!
2024年度 第2期「TOKYO CITY CANVAS助成」対象事業決定のお知らせ


HANA'S MELANCHOLY VOL.5 音楽劇「まなこ」@上野ストアハウス
ミュージシャン・彩木咲良のリスタート見届けた気分「彩木咲良生誕イベント2025 〜さくらが咲いた日〜」@新横浜 strage
浪江女子発組合3月公演〜Happy Namie's Day!〜
永野愛理が魅力的なヒロイン像を好演 看板女優の存在感 東京演劇アンサンブル ブレヒト『コーカサスの白墨の輪』より「白い輪、あるいは祈り」@俳優座劇場
ロック調からジャズ風アレンジまで 最高のバンド率いた、最高のライブ 有安杏果サクライブ2025@ZEPPYOKOHAMA
TEAM SHACHI「今年いっぱいで解散」で考えたこと
第69回岸田國士戯曲賞最終候補作品期間限定公開
デマに振り回される普通の人々描く 良質なエンタメ感じる舞台 MONO『デマゴギージャズ』@吉祥寺シアター
【連載再録】『ももクロを聴け!』の堀埜浩二さんにAMEFURASSHI / New Album『Flora』 について聴く
ももクロが観客席にいるももクロライブ(コール付き)を堪能 ATSUNORINZ.2 ATSUNORINZvs.ダウンタウンももクロバンド~負けたら即、解散~@Shibuya duo MUSIC EXCHANGE

【映像】英国ロイヤル・バレエ&オペラ in シネマ:ダミアーノ・ミキエレット演出《ホフマン物語》
藤沢市民オペラ《魔笛》@藤沢市民会館(2024年12月7日、8日)
Hofesh Shechter & Matthew Warchus演出『オイディプス』@オールド・ヴィック劇場(2025年2月6日)
B→C 松島理紗リサイタル@東京オペラシティリサイタルホール(2025年1月21日)
ジョン・コプリー演出《ラ・ボエーム》(1974-2015)の衣装展示@RBO(2025年2月3日)
ロンドンで食べたもの(2025年2月)
リーゼ・ガイヤー展@ ベルリン、ブリュッケ美術館(2025年2月1日)
マティアス・フォン・シュテークマン演出《さまよえるオランダ人》@新国立劇場(2025年1月22日)
ポウジュ vol.1 稲葉賀恵演出『リタの教育』@シアター風姿花伝(2025年1月17日)
大山大輔演出、寺神戸亮指揮《皇帝ティートの慈悲》@北とぴあ(2024年11月29日)
2025年2月21日の乾杯
2025年1月21日の乾杯
2025年 新年のご挨拶
2024年12月20日の乾杯
2024年11月21日の乾杯
2024年10月21日の乾杯
2024年9月17日の乾杯
2024年8月27日の乾杯
2024年7月23日と8月3日の乾杯
2024年7月3日の乾杯

【募集】先月の1本・来月の1本(2025年3月‐2025年5月)
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2025年3月)
【書籍紹介】「お砂糖とスパイスと爆発的な何か」北村紗衣(ちくま文庫)
【募集】先月の1本・来月の1本(2025年2月‐2025年4月)
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2025年2月)
【募集】先月の1本・来月の1本(2025年1月‐2025年3月)
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2025年1月)
【募集】先月の1本・来月の1本(2024年12月‐2025年2月)
【アンケート企画】 「ふりかえる私の2024年」
【投稿企画】先月の1本・来月の1本(2024年12月)

ワタナベエンターテインメント企画制作「マスタークラス」世田谷パブリックシアター
梅田芸術劇場/研音企画制作主催「昭和元禄落語心中」東急シアターオーブ
松竹制作「仮名手本忠臣蔵 夜の部(Bプロ)」歌舞伎座
松竹制作「仮名手本忠臣蔵 昼の部(Aプロ)」歌舞伎座
2025年3月4月のメモ
読んだだけで観に行った気になれるブロードウェイ観劇事情
主宰に愛想を尽かして演出家が逃げて公演が中止になるという珍しいケース
新国立劇場オペラ研修所「フィガロの結婚」新国立劇場中劇場
松竹制作「猿若祭二月大歌舞伎 夜の部」歌舞伎座
東京サンシャインボーイズ「蒙古が襲来」PARCO劇場


目次
2024年観劇のまとめ
2024年12月の観劇の感想 その3
2024年12月の観劇の感想 その2
2024年12月の観劇の感想 その1
2024年11月の観劇の感想 その2
2024年11月の観劇の感想 その1
2024年10月の観劇の感想 その2
2024年10月の観劇の感想 その1
2024年9月の観劇の感想

2025年4月のエンタメ予定
置かずに吊るしてみた
大正時代創業の豆腐屋さんで朝ごはん@福岡
映画「教皇選挙」
観劇「グッバイ、レーニン!」
観劇「やなぎにツバメは」
映画「ウィキッド ふたりの魔女」
配信「他者の国」
観劇「昭和から騒ぎ」
観劇「デマゴギージャズ」

小暮宣雄より(こぐれ日乗の案内と自己紹介)
中原中也「閑寂」  也詩集『在りし日の歌』より 
ファドとギターラとの関係 浪曲における曲師の役割 当道座による高利貸し
[小暮はなLive 春を待つ歌とファド] 態変応援企画・ブルースシティ大阪ライブ〈18〉
若松節朗『沈まぬ太陽』
金子光晴の詩 [二人がのんだコーヒ茶碗が]  「ほどらひ」   「答辞に代えて奴隷根性の唄」
藤岡陽子『いつまでも白い羽根』
金子光晴「三月」  『こがね虫』(1923)より
藤岡陽子『満天のゴール』
天沢退二郎「創世譚」

「殿様と私」まつもと市民芸術館プロデュース
「ウィキッド」劇団四季
「FOLKER」大阪国際文化芸術プロジェクト
「デマゴギージャズ」MONO
「リアル・ペイン~心の旅~」
「消失」KERA CROSS第六弾
「猿若祭二月大歌舞伎 昼の部」
「猿若祭二月大歌舞伎 夜の部」
「て」ハイバイ
「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」

柴崎友香『遠くまで歩く』
再び『今夜はジビエ』、『陽だまりの昭和』
劇団竜人世界『風訳・ボツに駆ける』
小川糸『今夜はジビエ』
劇団アンゴラ・ステーキ『シスターズ、エンゲルス』
金蘭会高校,中学校『火男の火』(2025版)
川本三郎『陽だまりの昭和』
樋口六華『泡の子』
近藤史恵『風待荘へようこそ』
『鬼才の道』

退院
急展開
現状
大変
何とか
ウィキッド
少し回復
気力
手続き2
手続き

福岡市男女共同参画推進センターアミカス が「市民グループ活動支援事業」への参加グループを募集している。募集企画内容として演劇やパネル展などがあり、参加グループは補助金の交付やホール使用料免除などの支援を受けることができる。補助金あり:5/30迄、補助金なし:11/28迄
北九州芸術劇場が「キタゲキスクール2025」の参加者を募集 している。申込締切は4/18日(金)
【3人のライターが福岡のオススメ(気になる)演劇公演を紹介】 2025年4月の記事をアップ。今月は福岡市民ホール(中ホール)初回公演となるあの劇団が注目されています。
3月28日(金)に福岡市民ホールがオープンする。開館記念として施設の中が内覧できるオープン見学会が開催される。
第3回「日本みどりのゆび舞台芸術賞」後期の募集がおこなわれている。応募対象となるのは2025年7月〜2026年3月までに日本国内で公演を実施する劇団。締切は3月31日(月)23:59。
大分県出身で、劇団アンパサンド(主宰、劇作家、演出家)の安藤奎氏、『歩かなくても棒に当たる』で岸田國士戯曲賞受賞。
【九州からも応募可能】京都を拠点とする劇団「人間座」が、「田畑実戯曲賞」の作品を募集中。賞金は20万円。締切は2025年3月31日。
佐賀県・東与賀文化ホールにて「2025がばい高校演劇祭inひがしよか」が開催される。日程は2025年3月22日(土)・23日(日)の二日間。
福岡県・久留米シティプラザが「劇場のおしごとたいけん」で参加者募集中
ながさきピース文化祭2025にて上演予定のミュージカル 「出島から地球を見た男〜阿蘭陀通詞 志筑忠雄伝〜」 出演者募集中。応募締切3月31日

3/28(金)開館 福岡市民ホール( 中ホール)初日公演に、まさかのタッグが実現!
松たか子、15年ぶりの福岡キャンペーン 大ヒットを記念して、感謝の舞台挨拶!
2/14(金)公開 劇場版『トリリオンゲーム』オリジナルロンT(非売品)プレゼント!
【女性限定試写会ご招待】「ANORA アノーラ」(2/28公開)
2025年シアタービューフクオカ【お年玉プレゼント!】
12/30(月)公開 映画『グランメゾン・パリ』オリジナルエプロン(非売品)プレゼント!
12/20(金)公開『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』オリジナルグッズ(非売品)プレゼント!
12/6(金)公開『劇場版ドクターX』特製ビッグシルエットロンT(非売品)プレゼント!
西鉄グループ × SEVENTEEN [RIGHT HERE] THE CITY FUKUOKA コラボ企画を開催!
2025年!K-POPスターが福岡に集結!『第39回 GOLDEN DISC AWARDS』開催!早くも第二弾パフォーマンスラインナップ発表!

福岡近辺の今後の公演まとめ・2025/4月
映画感想:「キャプテン・アメリカ ブレイブ・ニュー・ワールド」
福岡近辺の今後の公演まとめ・2025/3月
観劇感想:マジカル超DXランド第三回自主公演演劇×合唱「かぐや姫の逆襲」
観劇感想:劇団焚火 Restart公演 #TA201 「卓袱台」
観劇感想:Enchant Promotion「侍ロマン」
映画感想:「トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦」
福岡近辺の今後の公演まとめ・2025/2月
映画感想:「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」
福岡近辺の今後の公演まとめ・2025/1月