【受講申込受付中】関係づくりを学ぶ!「現場で使える契約講座」~舞台芸術関係者 対象~(令和7年度)
参加者募集中|連続公開研究会「文化政策からみた人権論」
9/22(月)開催|豊岡演劇祭 × ON-PAM 2025
ON-PAM委員会2024第1部 前半 おしゃべり会@委員会「おしゃべり会 for 地方制作者」
ON-PAM委員会「非営利の舞台芸術を支えるー中間支援団体の役割と可能性」レポート
7/25(金)17:00締切|キャパシティビルディング講座2025 受講生募集
ON-PAM委員会2024第1部 前半 おしゃべり会@委員会「海外フェスティバルおしゃべり会」レポート
【会員提案企画】7/16 共同企画 もやもやミーティング for 公共劇場で働く人たち×おしゃべり会for地方制作者ーー現場で働く仲間と、率直に話せる時間を
6/25(水) IETMベルリン総会報告会
2025年度 ON-PAM会員提案企画 募集中
[7/23締切]EPAD2025年度セレクション作品募集
[9/1締切]北の大地の戯曲賞 第12回「北海道戯曲賞」作品募集
[7/5・6開催]北海道戯曲賞大賞受賞公演「迷惑な客」出演者オーディション
[4/9開催]SEEK TALK vol.3「北海道戯曲賞受賞者懇親会」
[12/21開催]講座「インクルーシブシアターへ向けたはじめの一歩」第2回
[12/10開催]講座「インクルーシブシアターへ向けたはじめの一歩」第1回
[11/2開催]平田オリザ講演会「わかりあえないことから in Sapporo」
[11/27開催] EPAD Re LIVE THEATER in Hokkaido~舞台芸術作品を「観に行く」から「やってくる」へ~
[11/18開催]SEEK TALK02「演劇の未来を描く」
[8/23開催]ACFアートサロン「舞台芸術のハラスメントを防ぐためコミュニケーションの切り札を身につけよう」
劇場スケジュールが一目でわかる「ステイジーズカレンダー」をカスタマイズしてみる
エクセルで年間カレンダーを作成する
Googleフォーム&スプレッドシートで、ひとり出退勤表を作成してみる
縦のものを横にもしない(transpose関数)
スプレッドシートとエクセルを同期する
Squareで公演チケットのオンライン販売~DLデータ活用編(後)~
Squareで公演チケットのオンライン販売~DLデータ活用編(前)~
Squareと公演チケット販売は相性がよい(キャッシュレス決済)
Squareと公演チケット販売は相性がよい(オンライン販売)
フリーランスのお金のはなし
ちゃお
貧困の時代
ごしょく
230円のタクシー
東に、南へと。at the SOUTH
東に、南へと。at the EAST
ハワイとタチヒ
無人のコンビニ
レンジツのタチカワの(祝)
レンジツのタチカワの(日)
『Ombres Portées/キャストシャドウ』
おやこで楽しむ!絵本読み聞かせワークショップ『ひらけ!絵本』
はたらく劇場探検隊 in 世田谷パブリックシアター 「舞台うらおもて発見!」
カンパニー・ルーブリエ/ラファエル・ボワテル『Ombres Portées/キャストシャドウ』ポストトークに、白井晃(世田谷パブリックシアター芸術監督)の登壇が決定しました
『シッダールタ』
『デイ・イン・ザ・シアター ~落ち葉の頃のふたり編~』1日限りの「演劇&劇場」体験ワークショップの情報を公開し、募集を開始しました
『デイ・イン・ザ・シアター~落ち葉の頃のふたり編~』1日限りの「演劇&劇場」体験ワークショップ
「おやこで楽しむ!絵本読み聞かせワークショップ『ひらけ!絵本』(11月)」の詳細を公開しました
「おやこで楽しむ!絵本読み聞かせワークショップ『ひらけ!絵本』(11月)」
公益財団法人せたがや文化財団 契約職員募集
タイダン 『 オオオ♪オォシゴト! 』
劇団YOLO 『イルカは記憶の海を泳ぐ 』
劇想からまわりえっちゃん 『全速全進!』
SHEDDING『 シャガ 』
品川親不知 『 30ら 』
ライデンシャフト『 ベルナルダ・アルバの家 』
劇団さいおうば『 はにわのにわはわにのにわ 』
métro『 REAL 』
ミュージカル・ユニットWAO 『 ミュージカル 舞姫 』
稲葉組第2回公演 『 Many Classic Moments 』
まつもと市民芸術館 職員募集(企画制作専門職)
二兎社公演「狩場の悲劇」出演者変更のお知らせ
令和7年11月閉館時間のお知らせ
2Fオープンスペース利用制限のご案内(令和7年10月30日)
佐々木蔵之介ひとり芝居「ヨナ-Jonah」当日券情報
『チェーホフを待ちながら』出演者変更のお知らせ
【速報】ONEOR8『ママごと』来年1月、上演決定!
令和7年10月閉館時間のお知らせ
令和7年9月閉館時間のお知らせ
まつもと市民芸術館 大規模改修に関するお知らせ
【当日券情報】ゆうめい 10 周年全国ツアー公演『養生』(11/1~11/3開催)
施設の空き状況について(2027年5月まで)
ホール下見受付のご案内(2025年11月分)
令和7年度京都市総合防災訓練の開催に伴う交通規制について(11/1)
時代祭に伴う交通規制等について(10/22)
【当日券情報】ロームシアター京都 “いま” を考えるトーク× KYOTO EXPERIMENT Super Knowledge for the Future [SKF] プログラム 『不可能の限りにおいて』リーディング公演+トーク(10/18開催)
【当日券情報】新国立劇場 高校生のためのオペラ鑑賞教室2025 モーツァルト:『魔笛』(10/29開催)
第23回 京都学生祭典開催に伴う交通規制等について(10/12)
ロームシアター京都 10周年記念特設サイト(ティザー版)オープン
施設の空き状況について(2027年4月まで)
カフェの営業時間変更について
京都市芸術文化協会 職員募集(プログラムディレクター)
Co-program(コープログラム)2026 プラン募集
【2025年10月12日】運動会にともなう駐輪場の使用について
京都市芸術文化協会 職員募集(プロジェクトマネジメント担当)
電話回線の不具合について
第53期制作室使用者 募集開始! ★10月14日募集〆切★
[演奏者募集:10/15 締切]第9回 藝文京コンサート「ピアノの時間」演奏者募集
職員採用試験(一次試験)の結果について
【公募】「アーティスト・イン・レジデンスプログラム 2025/2026」 Studio Plesungan(スタジオ・プレスンガン)派遣者を募集します。
「マルロノルジャ(ことばをあそぼう 韓国語版)」オンライン開催
【当面のお知らせ②】韓国から劇団がやってくる! 京都&大阪へ!
【当面のお知らせ①】ユニット美人と韓国へ行く!
「日韓演劇交流会(ミックスジャム)」を観て
ハワイから韓国へ。ーフライベントと、ミックスジャム公演
日韓演劇交流の企画
チームラボ京都へ行った
「博覧会の残像」展
芸術祭のお仕事を終えて
韓国語×演劇のワークショップ モニター参加者募集
IN:25 DJラインナップ
IN:25 Tシャツ予約販売
IN:25出演ユニット発表5
IN:25出演ユニット発表4
1st照明機材の変更について
IN:25出演ユニット発表3
IN:25出演ユニット発表2
IN:25出演ユニット発表1
インディペンデントシアターOjiの機材備品について
王子小劇場の4/1以降の名称などについて
全国学生演劇祭と道後温泉
明日、明後日中四国学生演劇祭2025@アートヴィレッジ東温 審査員を務めます
退院と、チェルノゼム大阪公演中止のお知らせ
時間がある、のです。
中国新聞「マイベストプロ」に掲載いただきました(お仕事絶賛募集してます‼️)
【2025年の8月6日】
「せんだい短編戯曲賞」授賞式に行ってきました&チェルノゼム広島公演間近
【事業】人形劇、はじめました
【公演を配信でご覧いただけます】「そして羽音、ひとつ」ツアー終了しました。
【令和7年度芸術文化振興基金内定取下げからの手打ちツアー、来週末開演します】
高校演劇の地区大会見た3作品の作品の感想とそれと別に思ったこと
unitでたまく第六幕「あるいは、湯気の交差点」みてきた。その感想。
「よりよりな日」を見ての感想。多分4000文字くらい。
日本のアーツカウンシルの特徴を生成AIに聞いてみた
舞台照明のスタッフが、どこから稽古に立ち会うべきかみたいな興味深い意見があった。問題を切り分けて整理してみると。
大分県の日田市では、公立の劇場が拠点となって、市民ミュージカルをやっている。
移民問題で劇場や演劇ができることがあるのだろうか、ある気はする、、、
八女福島文平座「父と暮せば」見てきた。
96文字「RPG風味の引きこもりに伝説の剣を添えて feat.霊媒師」見てきた。
役者が舞台から降りて、客席エリアに入ってくるのはなぜだめなのか。
「福岡で活動する演劇人の緩やかなつながりをもった組織・団体」の設立に向けて
自分史上最速の冬支度
スワロウテイルなバタフライ
宝くじを買ってみた
彼岸花に異変?
Windows11パソコンのセットアップが進まない
彼岸花が間に合わなかった
【悲報】マウスが寿命
コロナで白髪になってた?
【悲報】メガネが壊れました