Twitterでfringeをフォロー
参考サイト
東京小劇場観劇速報
制作者は語る
Today: 0775  Yesterday: 3117  Total: 18279138
このエントリーを含むはてなブックマーク   fringeへ  Powered by MagpieRSS
2025年度定期総会議事録
新役員のお知らせ
3月8日(土) ON-PAM2025年度 総会・委員会 開催
【会員提案企画】2/1-2/2 おしゃべり会for地方アートワーカー
【ON-PAMおしゃべり会】1/30 開催のお知らせ
【対面ブース出展】2/1(土)・2(日)開催 ART JOB FAIR 2025
YPAMラウンドテーブル Next Producers Meeting 2023 in 横浜 レポート
Co-Creation Camp」by Next Producers Meeting 公開セッション Camp-2 レポート
Co-Creation Camp by Next Producers Meeting 公開セッション Camp-1 レポート
【受講申込受付中】関係づくりを学ぶ!「現場で使える契約講座」~舞台芸術関係者 対象~(令和6年度)

[4/9開催]SEEK TALK vol.3「北海道戯曲賞受賞者懇親会」
[12/21開催]講座「インクルーシブシアターへ向けたはじめの一歩」第2回
[12/10開催]講座「インクルーシブシアターへ向けたはじめの一歩」第1回
[11/2開催]平田オリザ講演会「わかりあえないことから in Sapporo」
[11/27開催] EPAD Re LIVE THEATER in Hokkaido~舞台芸術作品を「観に行く」から「やってくる」へ~
[11/18開催]SEEK TALK02「演劇の未来を描く」
[8/23開催]ACFアートサロン「舞台芸術のハラスメントを防ぐためコミュニケーションの切り札を身につけよう」
[9/2締切]第11回希望の大地の戯曲賞「北海道戯曲賞」募集開始
[7/10〜開催]MAM WORKSHOP2024
[7/1締切] 第30回劇作家協会新人戯曲賞 応募受付中

劇場スケジュールが一目でわかる「ステイジーズカレンダー」をカスタマイズしてみる
エクセルで年間カレンダーを作成する
Googleフォーム&スプレッドシートで、ひとり出退勤表を作成してみる
縦のものを横にもしない(transpose関数)
スプレッドシートとエクセルを同期する
Squareで公演チケットのオンライン販売~DLデータ活用編(後)~
Squareで公演チケットのオンライン販売~DLデータ活用編(前)~
Squareと公演チケット販売は相性がよい(キャッシュレス決済)
Squareと公演チケット販売は相性がよい(オンライン販売)
フリーランスのお金のはなし

ひっさびさ中目黒(壱)さくら
ミスマッチ
センバツ2025/後攻
巨樹
千葉ポートアリーナ
さやか
雪と桜と吉井勇と
センバツ2025/先攻
むだでも
どれでも

チケット各種手数料改定のお知らせ(2025年4月1日より)
芸劇オーケストラ・アカデミー・フォー・ウインド(GOA) 第12期生募集オーディション
「TMTギア ―東京芸術劇場クリエイター支援プロジェクト」全育成対象者決定!
TOKYO FORWARD 2025 文化プログラム舞台『TRAIN TRAIN TRAIN』メインキャスト発表!岡山天音・坂本美雨・KAZUKI・はるな愛
東京芸術劇場ハラスメント防止ガイドライン
東京芸術劇場新芸術監督の就任について
【東京芸術劇場 一時休館のお知らせ】

Ate9ダンスカンパニー『EXHIBIT B』『calling glenn』トレーラーを公開しました
『EXHIBIT B』『calling glenn』
『メディア/イアソン』メイキング動画を公開しました
『メディア/イアソン』
世田谷区の広報紙に、保坂展人区長と芸術監督・白井晃、俳優・田中圭さんとの新春対談が公開されました
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
『デイ・イン・ザ・シアター ~新年!ぽかぽかえんげき温活(おんかつ)編~』1日限りの「演劇&劇場」体験ワークショップ
『Technical Theatre Training Program 2024 舞台技術講座 49th』の情報を公開しました
安全セミナー『舞台機構の制御とモーターの未来像』
「世田谷パブリックシアター ダンス食堂 メニュー24 Co.Ruri Mito」の詳細を公開しました
表現ユニット 心迫音 ︎『板の上』
街の星座『COUNT10 〜十離詩・夢十夜〜』(王子スタジオ1公演)
COMPANY〈らなうぇい〉『もびいる』
あまい洋々『ハッピーケーキ・イン・ザ・スカイ』
劇団きのこ牛乳『キャロル・ザ・ハッピーエンド』
劇団フェリーちゃん 第七の航海 ︎『Nevaeh Land』
︎第10回東京学生演劇祭
劇団ミックスドッグス ︎『キャッツ・ザ・ライフ』
劇団zzZ° 『有権者の主張』(王子スタジオ1公演)
たよりこと『ピクシス・ノーティカ』

芸術監督団のごあいさつを更新しました
令和7年4月閉館時間のお知らせ
【新着情報】Step into the world from Matsumoto
令和7年3月閉館時間のお知らせ
〈再掲〉まつもと市民芸術館 第2期大規模改修工事について
「殿様と私」お客様からのプレゼントなどについて
令和7年2月閉館時間のお知らせ
【終了しました】まつもと市民芸術館 臨時職員募集(票券業務)
まつもとオペラ 合唱団員オーディションのお知らせ
年末年始における施設休館のお知らせ

ロームシアター京都10周年「連携事業」募集開始のお知らせ
施設の空き状況について(2026年10月まで)
小澤征爾音楽塾オーケストラ ミニコンサート開催(3/15開催)
【当日券情報】小澤征爾音楽塾オペラ・プロジェクトXXI ヴェルディ:歌劇「椿姫」(3/14,16開催)
ローム・スクエアその他の構内地の利用にかかる規程の変更について
フレンズ会員の登録データ整理及び先行予約特典廃止のお知らせ
施設の空き状況について(2026年9月まで)
<速報>2024年度 リサーチプログラム最終報告会 募集開始
【当日券情報】ロームシアター京都 レパートリーの創造 市原佐都子/Q『キティ』(2/17~2/24開催)
レパートリーの創造 市原佐都子/Q「キティ」アフタートーク&感想シェアピクニック 開催決定!

京都芸術センターアーティスト・イン・レジデンスプログラム 2025/2026 エクスチェンジ:Quartier am Hafen 参加者募集
ぺぺぺの会 新NISA批評演劇『悲円 -pi-yen-』(京都公演)出演者募集!(オーディション日程:4月11日・12日)
京都芸術センター プログラムディレクター(広報・プロモーション担当)募集(2025年度採用) 
第52期制作室使用者 募集開始! ★4月14日募集〆切★
京都芸術センター休館日:2025年度(令和7年度)
〔2025年2月23日〕図書室の利用について
トラディショナル・シアター・トレーニング2025(T.T.T. 2025)募集を開始しました!
職員採用試験(書類選考)の結果について
鑑賞プログラム「拝啓 京都芸術センターにまだ来たことがない貴方へ vol.3」参加者募集中!!【2025/2/20〆切】
KAC Performing Arts Program 2025 西田悠哉/劇団不労社『タイムズ』出演者オーディション!(日程:2025年3月30日・31日)

年度末
にほんごをあそぼうトライアル
第二章の始まり ④
第二章の始まり ③
第二章の始まり ②
第二章の始まり ①
「第二章」始めます
ゆうき先生の発音講座
体の不思議
劇団衛星のインスタライブ
インディペンデントシアターOjiの機材備品について
王子小劇場の4/1以降の名称などについて
インディペンデントシアターOji(仮称)2025年4月以降の使用料について
IN:24 DJラインナップ
IN:24 Tシャツ予約販売
インディペンデントシアター首都圏進出のお知らせ
IN:24出演ユニット発表5
IN:24出演ユニット発表4
IN:24出演ユニット発表3
2ndにバトンを追加しました!

なくしたネックレスと帰ってきたブレスレット
とりあえず元気です
山小屋シアターふゆの演劇まつり、無事終了しました
「生きづらさ」という言葉で片付けたくない
【山小屋シアターについて】山小屋シアターふゆの演劇まつりのご案内
【名古屋公演と広島公演】地域間新進芸術交流促進普及事業2024
死線を超えて
今日から仙台へ
京都公演は満席。観ることができなかった方、広島公演がありますよ‼️
客席で震える。広島にアヴィニョン。

カーテンコールでWが置きやすくする技、拍手を邪魔しない方法
それをどうやって引き継ぐか。実際に何度もやってみないとなかなか伝わらない。
劇団焚火「卓袱台」の公演みてきた。その感想。2,500文字くらい。
このブログでチケット代について触れてないとき
インスタレーション演劇とはなにか
演劇の基礎練習のメニューが決まったとして、実際どのようにやっていく必要があるか。
演劇の基礎練習のメニューをどうやって考えるか。
高校演劇の九州大会の感想|講評のあるべき姿について
高校演劇九州大会の日田高校の作品が、次元が違う凄さだった。10年に一人の天才だなと思った。
AIが進化しシンギュラリティを達成した時代に、演劇性を備えた芸術だけが生き残れる。

3月22日(土)、23日(日) 劇団HOTSKY「ほおずきの家」
福岡市科学館プラネタリウム「宙語り2025春 スターライン -星の海の道しるべ-」
「鳥の巣」は春の季語なんだけど
太めパフォーマンス 鉄田えみさん
寒いとスマホもおなか空くよね?
超久しぶりにパピオへ行った
2025年 二黒土星
線路に炎!! 融雪カンテラ
刀剣乱舞十周年〜きっかけは同田貫〜
歌舞伎『刀剣乱舞』が8月に博多座へ!