Author Archives: Tatsuya OGINO - Page 45
新型インフルエンザによる公演中止
新聞各紙の報道、プレイガイド各社の情報によると、今回の新型インフルエンザによる演劇関係の公演中止は下記のとおり。 5/26(火) 神戸女子大学英語英米文学科「ロミオとジュリエット」(神戸女子大学須磨キャンパス) http ...
サイトリニューアルについて
fringeは、ユーザとの新しい関係性構築を進めるため、サイトリニューアルを実施しました。これまで中心となっていたfringeからの記事発信比率を下げ、情報共有の場としての性格を高め、持続可能なサイトとして運営していきま ...
北九州・旧福岡銀行枝光支店が臨時劇場「枝光本町商店街アイアンシアター」に
北九州市の光タクシーが、所有する空きビル(旧福岡銀行枝光支店)を臨時劇場「枝光本町商店街アイアンシアター」とし、劇団ショーマンシップ(本拠地・福岡市)が2月28日に一人芝居を上演した。 毎日新聞西部本社版2月13日付夕刊 ...
盲導犬オーナーたちが加藤健一事務所で貸切チャリティー観劇会
加藤健一事務所(本拠地・東京都練馬区)の次回公演(3/18~3/29、東京・本多劇場他)で、3月22日ソワレに盲導犬オーナーたちの主催による「盲導犬チャリティ観劇会」が開催される。同カンパニーでは、1998年から開演前に ...
大阪・アメリカ村に「Soap Opera Classics」オープン、オカモト國ヒコ氏が劇場付きカンパニー旗揚げ
大阪・心斎橋のアメリカ村ビックステップ隣に、ライブスペース「Soap Opera Classics」が2月20日オープンした。演劇、コンサート、上映会などが可能で、柿落としは同スペースを拠点とするカンパニー「テノヒラサイ ...
熊本リージョナルシアターの路面電車内上演は運転士も劇団員
走行する路面電車内を使った上演は全国各地で行なわれているが、2月19日~3月1日に開催される熊本リージョナルシアターVol.4関連事業として2月8日に行なわれた「市電劇場(熊本駅→健軍町)~ガタゴト電車で演劇体験~」(主 ...
大阪の一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT」の仙台版が開催
in→dependent theatreグループ(大阪・日本橋)が2001年から毎年11月に開催している一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT」にインスパイアされた催しが、仙台で企画された。office-over ...
武蔵野市民文化会館の集客力を朝日新聞が紹介、手づくりチラシの迫力に注目
平成20年度JAFRAアワード(主催/財団法人地域創造)を受賞した武蔵野市民文化会館(東京都武蔵野市)について、朝日新聞東京本社版1月27日付朝刊(多摩版)が観客動員の秘訣を紹介している。 同施設は大ホール(キャパ1,3 ...
アーティスト自身による創造環境を変える企画「We dance」が横浜で開催
劇場外での舞台芸術上演を目指すOffsite Dance Project(本拠地・横浜市)は、アーティスト自身が企画・制作するダンス・コミュニティ・フォーラム「We dance」を1月31日~2月1日に横浜市開港記念会館 ...
fringeが選ぶ2008年小劇場制作10大ニュース
第1位 東京で老舗劇場の閉館相次ぎ、 劇場地図が大きく変貌へ 東京の劇場地図が様変わりを見せようとしている。シアターVアカサカ、シアターアプル、ベニサン・ピット、THEATER/TOPSが閉館を発表し、ストアハウスが移転 ...
青森・渡辺源四郎商店が広島初公演でDVD上映とスカイプ使用のプレイベント
渡辺源四郎商店(本拠地・青森市)は、初の広島公演(2/19~2/20、広島市南区民文化センタースタジオ)プロモーションとして、プレイベント「ネットでつなぐ青森―広島1560キロの旅」を1月17日に同スタジオで開催した。 ...
松山での市街劇『人力飛行機ソロモン松山篇』10年ぶりの再演が話題
寺山修司没後25周年を記念し、11月24日に松山市で行なわれた市街劇『人力飛行機ソロモン松山篇』が話題を呼んでいる。 同公演は松山市、NPO法人シアターネットワークえひめ、NPO法人カコア(クオリティ・アンド・コミュニケ ...
柴幸男×篠田千明×中屋敷法仁企画のキックオフパーティーが一般公開で開催
こまばアゴラ劇場(東京・駒場)で2009年4月16日~5月6日に上演する柴幸男(青年団演出部、toi)、篠田千明(快快=旧・小指値)、中屋敷法仁(柿喰う客)ら3氏による合同企画の名称が「キレなかった14才りたーんず」に決 ...
名古屋・三重の3劇場協働で「C.T.T. selection in nagoya 09」連携企画
C.T.T.名古屋による「C.T.T. selection in nagoya 09」に、三重県文化会館と名古屋市千種文化小劇場がシンポジウムを絡めた、公共ホールと民間劇場とのユニークな連動企画が1月8日~11日に開催さ ...