この記事は2009年5月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。
サイトリニューアルについて
fringeは、ユーザとの新しい関係性構築を進めるため、サイトリニューアルを実施しました。これまで中心となっていたfringeからの記事発信比率を下げ、情報共有の場としての性格を高め、持続可能なサイトとして運営していきます。
小劇場界の動静については、日次更新の[トピック]ではなく、全体を概観した[ヘッドライン]を適時更新する形に変更します。注目すべき[募集情報]や参考となる[ケーススタディ]については、ユーザ登録した筆者も投稿可能なシステムとし、これらを統合して新[トピック]として扱います。投稿を掲載していた「制作の現場から――企画が生まれる舞台裏」を発展・拡充させることが狙いです。新[トピック]の更新状態はトップページで優先表示されるようにします。投稿方法については、準備が整いしだいご案内いたします。これらに伴い「fringe scheduler」は廃止します。
演劇界の定期イベントは、年間を通してほぼ内容が判明しています。このため、[カレンダー]を設けて適時更新する形とします。興味のあるイベントに対しては、自らリンク先をチェックするようにしてください。重要なイベントや関係者がユーザ登録した場合は、前述の[募集情報]でも取り上げます。
[ナレッジ][用語][リンク]などの基本コンテンツは、内容が陳腐化していないか判断の上、必要なものを移行します。現在の情勢に即した加筆修正も進めます。[テーマ]及び過去の[トピック]でご紹介した情報価値の高い公演事例は、必要性を判断の上、[ケーススタディ]へ移行します。[雑学]は必要なものを「fringe blog」へ移行します。[ツール]は制作者の自立を促すため廃止します。
[東京稽古場データベース]は、より充実した内容を提供している「Next Online」を参照すべきと判断し、廃止いたします。今後は「Next Online」をご利用ください。
掲示板機能については、制作者同士の質問・情報共有については「演劇制作SNS」を使用するのを原則とし、[質問掲示板]は廃止します。制作者以外から制作者への情報提供、[トピック]を補完する内容(募集情報、採択結果、受賞結果、動静など)を掲示する場として、新たに「fringe forum」を設けます。「fringe forum」はそれ自体が独立したサイトとなっており、様々な機能があります。登録ユーザを一般と制作者に分け、カテゴリーによってアクセス権を制御します。
「fringe blog」については操作性やパーマリンクの継承などを考慮し、そのままの形とします。
- トピック → ヘッドライン+募集情報(投稿可)+ケーススタディ(投稿可)
- fringe scheduler → カレンダー ※募集情報(投稿可)併用
- 制作の現場から → ケーススタディ(投稿可)
- テーマ → ケーススタディ
- ナレッジ → ナレッジ
- 雑学 → fringe blog
- 用語 → 用語
- ツール → 廃止
- 特集 → 特集
- リンク → Links
- 東京稽古場データベース → 廃止 ※Next Online参照
- 各種RSS表示 → 継続 ※各ページサイドバー
- 質問掲示板 → 演劇制作SNS ※制作者以外はfringe forum利用
- サロン掲示板 → fringe forum
- fringe blog → 継続
移行は順次進めますので、時間を要する場合があります。ご了承ください。
(2010年12月5日追記)
募集情報への投稿については、まず「fringe forum」へ投稿していただく形を取ります。そこから重要なものについては、管理者側で[トピック][カレンダー]へ掲載します。
[ケーススタディ]へのユーザ登録は不要としました。専用フォームから投稿してください。
詳細は「情報提供について」をご覧ください。