Today: 1915  Yesterday: 2098  Total: 17855114

Author Archives: Tatsuya OGINO - Page 4

創客

【最終結果】佐藤佐吉大演劇祭2018in北区「fringe創客賞」公演17:クロムモリブデン

ダッシュボード | 「fringe創客賞」について | 佐藤佐吉大演劇祭2018in北区特設サイト 公演17 クロムモリブデン『たまには海が泳げ!』 3/20(火)~4/1(日) 花まる学習会王子小劇場 ●2018年3月 ...
Continue Reading »
創客

【最終結果】佐藤佐吉大演劇祭2018in北区「fringe創客賞」公演07:ぬいぐるみハンター

ダッシュボード | 「fringe創客賞」について | 佐藤佐吉大演劇祭2018in北区特設サイト 公演07 ぬいぐるみハンター『ゴミくずちゃん可愛い』 3/3(土)~3/4(日) 飛鳥山野外舞台 ●2018年3月12日 ...
Continue Reading »
創客

佐藤佐吉大演劇祭2018in北区「fringe創客賞」について

ダッシュボード | 佐藤佐吉大演劇祭2018in北区特設サイト fringeでは、2018年2月21日〜4月1日に開催される「佐藤佐吉大演劇祭2018in北区」(主催/佐藤佐吉演劇祭実行委員会、共催/佐藤商事株式会社、公 ...
Continue Reading »
ヘッドライン

劇場等演出空間運用基準協議会「劇場等演出空間の運用および安全に関するガイドライン」が5年4か月ぶりに大幅改訂、ページ数が2.4倍になって安全衛生管理をわかりやすく明示。文字どおり「公演に携わるすべての人々」が共有すべき内容に

関連団体が立場を超えて創設した劇場等演出空間運用基準協議会(基準協)による「劇場等演出空間の運用および安全に関するガイドライン ver.3――公演に携わるすべての人々に」が2017年11月1日に発行された、12年7月に発 ...
Continue Reading »
ケーススタディ

ノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』が12月から新設の千葉ポートシアターでイーストバージョンのロングラン開始、京都・ART COMPLEX 1928との2劇場体制へ

2012年からART COMPLEX 1928(京都・三条御幸町)で無期限ロングランを続けるノンバーバルパフォーマンス『ギア-GEAR-』が、今年12月から千葉港エリアの千葉ポートスクエア内に新設される「千葉ポートシアタ ...
Continue Reading »

大阪・in→dependent theatreグループが2018年度から劇場費に「シーズンプライス」試験導入、閑散期の春季に公演を誘導、秋季は公演期間延長を目指す

in→dependent theatreグループ(大阪・日本橋)は、2018年度から季節によって劇場費が変動する「シーズンプライス」の試験導入を8月15日発表した。新料金体系は即時適用となり、契約済みの場合は利用者が有利 ...
Continue Reading »
ナレッジ

労働安全衛生規則改正による「足場の組立て、解体又は変更の作業」について

最初に強調しておきたいのは、劇場は様々な舞台機構、高所作業、暗所作業があり、常に危険と隣り合わせだということです。大袈裟ではなく実際に死亡事故は起こっていますし、開演中でないと報道されることも少ないため、広く知られていな ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(10)制作者がいても劇団員全員が制作を自分事として考える

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 制作者はディレクションする立場 今回は原点に立ち戻り、制作者と劇団員の関係性について考えてみます。制作業務にはマンパワーが必要なものが多く、劇団員の協力が不可欠で ...
Continue Reading »
ケーススタディ

7か月以上前からフルカラーの仮仮チラシ4種類と仮チラシ9種類で作品世界を印象づけた鵺的トライアル『フォトジェニック』、チラシをコレクションする行為自体が物語とつながる驚愕のプロモーション

小劇場演劇でフルカラーの仮チラシを複数作成した例としては、2007年にin→dependent theatre(大阪・日本橋)が劇場プロデュースとして2劇場同時公演した『ポーカーフェイスアパートメント』『ファイティングブ ...
Continue Reading »

制作者対象にオフライン企画「制作カフェ@十色庵」を開催、解散を発表した時間堂・大森晴香プロデューサーと語り合います

fringeでは、5年ぶりにオフライン企画を実施します。9月7日(水)、時間堂が主催する「制作カフェ@十色庵」に協力し、演劇制作を巡るテーマを時間堂の大森晴香プロデューサーと語り合います。 時間堂は年内をもって解散するこ ...
Continue Reading »
ケーススタディ

当日精算の無断キャンセル問題を考えるときに知っておくべきこと――当日精算とはなんなのか、なぜ小劇場で一般的な販売方法になったのか、これからどう取り組めばいいのか

当日精算の無断キャンセルは、当日精算という仕組みを導入している限り発生し得る問題だ。まとまった枚数のキャンセルが起こるたび、ネット上では是非が論じられている。fringeでは、昨年8月に発生した「京都学生演劇祭2015」 ...
Continue Reading »
ケーススタディ

「京都学生演劇祭2015」の大量キャンセルを契機に、観客が有利すぎる当日精算の在り方を見直すナカゴー、笑の内閣、時間堂。当日精算から前売への移行が容易になった現在、あともう一歩を踏み出そう

昨年8月、「京都学生演劇祭2015」(2015/8/26~8/31、京都・京都大学吉田寮食堂)で全キャパの半数が架空予約となり、満席のはずが当日ガラガラになった事件は、当日精算の多い小劇場界に衝撃を与えた。後日、同演劇祭 ...
Continue Reading »
ヘッドライン

東京のアーツセンターはここから始まった。夢の施設「にしすがも創造舎」の軌跡(3)融資による常設劇場化~自治体との「F/T」共催

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 東京を代表するアーツセンター、にしすがも創造舎(東京・西巣鴨)。2016年での終了に伴い、創設前夜の03年から「F/T」へ移行していく08年までを、fringeの ...
Continue Reading »
ヘッドライン

東京のアーツセンターはここから始まった。夢の施設「にしすがも創造舎」の軌跡(2)東京国際芸術祭の体育館公演~劇場需要の高まり

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 東京を代表するアーツセンター、にしすがも創造舎(東京・西巣鴨)。2016年での終了に伴い、創設前夜の03年から「F/T」へ移行していく08年までを、fringeの ...
Continue Reading »