Today: 0729  Yesterday: 2839  Total: 17879741

Tag archives for 集客

ナレッジ

いま電子書籍(Kindle)で入手出来る、制作者注目の演劇関連書10冊

演劇関連書の多くがすぐに絶版になってしまいますが、電子書籍で復刊されるケースも増えてきました。2021年3月7日現在、アマゾンのKindleで購入可能な電子書籍から、小劇場演劇に関わる制作者に読んでもらいたい10冊を選び ...
Continue Reading »
ケーススタディ

大阪・壱劇屋が勝負をかけた3都市ツアーでやった10のこと、公演企画とTwitterの相乗効果で動員目標達成

壱劇屋(本拠地・大阪府枚方市)が、代表作『SQUARE AREA』の3都市ツアーで大幅な動員増を達成した(大阪2/10~2/16=シアトリカル應典院、名古屋3/24=千種文化小劇場(ちくさ座)、東京4/6~4/10=王子 ...
Continue Reading »
ケーススタディ

カンパニーと共に高齢化する観客の偏りにどう対応するか、初の公演特設サイトと大規模な若手俳優育成講座で見せたベテラン・MONOの挑戦

旗揚げ26年目のMONO(本拠地・京都市)が2015年2月~3月に4都市ツアーした第42回公演『ぶた草の庭』は、カンパニーと共に高齢化していく観客というベテラン共通の課題に対し、積極的な対応を行なった公演として刮目に値す ...
Continue Reading »
ナレッジ

いま入手出来る、制作者が絶対に読んでおくべき演劇関連書10冊

2015年2月14日現在、アマゾン(マーケットプレイス含む)で購入可能な書籍から、小劇場演劇に関わる制作者なら絶対に読んでもらいたい10冊を選びました。「fringe blog」「fringe watch」で紹介したもの ...
Continue Reading »
ナレッジ

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(9)バカ企画でブレイクスルーする

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 バカ企画の重要性 バカ企画とは、単に馬鹿馬鹿しいという意味ではありません。カンパニーによって呼び方は異なると思いますが、通常では考えられない発想の公演やイベントを ...
Continue Reading »
ナレッジ

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(8)作品には出来・不出来があることを自覚し、潮目を読んで勝負する

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 傑作が3本続くことはまずない ライブの舞台を送り届けることが身上の演劇にとって、どんな公演をいつ打つかの判断は、制作者に求められる最も重要な能力の一つだと思います ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(7)人気の逆輸入――他者の評価で価値に気づかせる

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 「人気の逆輸入」とはなにか あなたのカンパニーが本当に魅力的なら、本来は観客のクチコミで評判を呼び、身内客から一般客へ客層が広がっていくはずです。しかし、どんなに ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(6)強制的にプレイガイドへ移行する

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 手売りには必ず限界がある どんなカンパニーも旗揚げ時は手売りからスタートします。全く無名のカンパニーがプレイガイドに配券しても、誰も買わないからです。けれど、劇団 ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(5)長期スケジュールを共有する

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 2年先までの公演時期・劇場規模・日数を決める 主宰者やプロデューサーに対する制作講座では、長期計画の重要性が説かれることが多いと思います。カンパニーの3~5年後を ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(3)ロビーでの面会を禁止する

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 客層が変化するタイミングを見逃さない 公演を重ねていると、カンパニーの客層が完全な身内客中心から、少し広がってきたと感じるタイミングがあると思います。例えば劇場を ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(2)招待状より御礼状を出す

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 最初は招待客が来なくてあたりまえ 無名のカンパニーにとって、劇場関係者やマスコミ関係者に公演を観てもらうことは重要です。どんなに作品が素晴らしくても、実際にその目 ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(1)カンパニーの歴史に精通する

旗揚げメンバーではない制作者 カンパニーでは、制作者が創設メンバーとは限りません。優秀な制作者が旗揚げから参加しているほうがめずらしく、最初は観客として接した人が、途中から手伝いたいと思って合流することが多いと思います。 ...
Continue Reading »
募集情報

INTERNATIONAL WORKSHOP FESTIVAL 2011「300 DOORS」「超カンタン!黒字公演の作り方」上田ダイゴ氏、集客力や知名度がなくても黒字公演にする方法を伝授

講師は上田ダイゴ氏(イベントプロデュースユニット「マーベリックコア」代表)。in-dependent theatre 1st(大阪・日本橋)で2010年5月~11年4月に50回実施した「火曜日のゲキジョウ」で延べ4,00 ...
Continue Reading »
ケーススタディ

【寄稿】東京・演劇ユニット春の日ボタンが子連れ推奨のステージ設定、観客や俳優の感想をYouTubeでリポート

【寄稿者】 演劇ユニット春の日ボタン(本拠地・東京都世田谷区) 制作総指揮・脚本 なかおみち 演劇ユニット春の日ボタン(本拠地・東京都世田谷区)は、子連れで観劇出来る上演回「子’s母’s(コスモス ...
Continue Reading »