Today: 2635  Yesterday: 2171  Total: 17173022

Tag archives for プレイガイド

ケーススタディ

手数料なしで実現出来る、当日精算の捨てメアドによる大量予約・無断キャンセル対策(2023年8月現在)

悪意を持った人物が捨てメアドを使って当日精算を大量予約し、そのまま無断キャンセルして、予約上は満席なのに客席がガラガラになる事件が繰り返し起きてきた。これを抜本的に防止するための対策を紹介する。 こうした大量予約が行なわ ...
Continue Reading »
ナレッジ

いま電子書籍(Kindle)で入手出来る、制作者注目の演劇関連書10冊

演劇関連書の多くがすぐに絶版になってしまいますが、電子書籍で復刊されるケースも増えてきました。2021年3月7日現在、アマゾンのKindleで購入可能な電子書籍から、小劇場演劇に関わる制作者に読んでもらいたい10冊を選び ...
Continue Reading »
ケーススタディ

制作会社自身がキャッシュレス・ポイント還元事業の加盟店になり、受託公演のチケット・物販5%還元を実現した尾崎商店に注目

消費税率引き上げに伴う経済産業省のキャッシュレス・ポイント還元事業。2020年6月末までキャッシュレスで支払うと最大5%還元される国の施策だが、これを演劇のチケットや物販に適用出来たらと思う制作者は多いだろう。 中小規模 ...
Continue Reading »
ケーススタディ

決済機能がないCoRichチケット!を使って事前入金させるがチケットは郵送しないコペルニクス的転回、サンモールスタジオプレゼンツ・iaku+小松台東『目頭を押さえた』

前売券を販売した場合、入金確認後にリアルなチケット(原券)を郵送するか、システムを使ってコンビニ発券するか、スマートフォン上のeチケットを受付で見せるか、なんらかの形でチケットが事前に観客の手元にある状態にするのが一般的 ...
Continue Reading »
ケーススタディ

当日精算の無断キャンセル問題を考えるときに知っておくべきこと――当日精算とはなんなのか、なぜ小劇場で一般的な販売方法になったのか、これからどう取り組めばいいのか

当日精算の無断キャンセルは、当日精算という仕組みを導入している限り発生し得る問題だ。まとまった枚数のキャンセルが起こるたび、ネット上では是非が論じられている。fringeでは、昨年8月に発生した「京都学生演劇祭2015」 ...
Continue Reading »
ケーススタディ

「京都学生演劇祭2015」の大量キャンセルを契機に、観客が有利すぎる当日精算の在り方を見直すナカゴー、笑の内閣、時間堂。当日精算から前売への移行が容易になった現在、あともう一歩を踏み出そう

昨年8月、「京都学生演劇祭2015」(2015/8/26~8/31、京都・京都大学吉田寮食堂)で全キャパの半数が架空予約となり、満席のはずが当日ガラガラになった事件は、当日精算の多い小劇場界に衝撃を与えた。後日、同演劇祭 ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(6)強制的にプレイガイドへ移行する

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 手売りには必ず限界がある どんなカンパニーも旗揚げ時は手売りからスタートします。全く無名のカンパニーがプレイガイドに配券しても、誰も買わないからです。けれど、劇団 ...
Continue Reading »
ケーススタディ

外出先からネットで確認出来る「050グリーンFAX」、FAXを持たない相手に紙を送るなら「ネットプリント」

NTTコミュニケーションズが6月よりサービス開始した「050グリーンFAX」は、外出が多い制作者、他に仕事を持っている制作者にとって最適な内容だ。 このサービスは契約者が物理的なFAX回線やFAX機器を持たず、相手からの ...
Continue Reading »
ナレッジ

チラシ作成チェックポイント

印刷してからは手遅れ チラシの誤植が跡を絶ちません。さほど意識せずにチラシ束を眺めていても、シールやスタンプで修正したものを頻繁に見かけますし、誤字脱字はそれ以上にあるでしょう。明確な間違いではなくても、印刷物を作成する ...
Continue Reading »

受付の極意

はじめに 公演における受付の注意点ですが、これはなにも演劇に限ったことではありません。接客業なら業種を問わず通用することであり、制作者自身がお客様の立場になったときに、不快に感じることをしなければいいだけのことです。周囲 ...
Continue Reading »

『Weeklyぴあ』演劇情報掲載問題

ぴあ本誌の首都圏版『Weeklyぴあ』が年頭のリニューアルで誌面を刷新し、演劇情報の選別有料化による議論が起こったことは皆さんもよくご存知だろう。首都圏以外の方のために整理しておくと、下記のとおりである。 ぴあ全体のWe ...
Continue Reading »

資金繰りをどうするか

収入=支出では公演は出来ない 予算案で収入と支出を同額にしても、それだけでは公演は出来ません。それは実際に収入がカンパニーに入金される時期が遅いため、早期に発生する支出に追いつかないためです。主な収入の入金時期は次のよう ...
Continue Reading »

客入れ成功の秘訣

はじめに 全席自由の公演で制作者を最も悩ますのが、客入れです。様々なトラブルでカンパニーへの不満が生じるのも、この客入れの不手際からです。 私自身これまで制作者として、あるいは観客として、客入れで多くの経験をしてきました ...
Continue Reading »

チケットの種類

演劇界に限らず、興行の世界ではチケットのことを一般的に票券(ひょうけん)、チケット管理業務のことを票券管理と呼ぶ。 チケットの性格から分けると、前売券、当日券、当日精算券、招待券などがある。当日精算券は「精算を観劇当日に ...
Continue Reading »