Today: 1471  Yesterday: 2319  Total: 17558510

Tag archives for 照明

ヘッドライン

劇場等演出空間運用基準協議会「劇場等演出空間の運用および安全に関するガイドライン」が5年4か月ぶりに大幅改訂、ページ数が2.4倍になって安全衛生管理をわかりやすく明示。文字どおり「公演に携わるすべての人々」が共有すべき内容に

関連団体が立場を超えて創設した劇場等演出空間運用基準協議会(基準協)による「劇場等演出空間の運用および安全に関するガイドライン ver.3――公演に携わるすべての人々に」が2017年11月1日に発行された、12年7月に発 ...
Continue Reading »
ナレッジ

労働安全衛生規則改正による「足場の組立て、解体又は変更の作業」について

最初に強調しておきたいのは、劇場は様々な舞台機構、高所作業、暗所作業があり、常に危険と隣り合わせだということです。大袈裟ではなく実際に死亡事故は起こっていますし、開演中でないと報道されることも少ないため、広く知られていな ...
Continue Reading »

本水使用の場当たり中に排水ホースが外れて灯体が冠水。劇場の安全管理、舞台監督のスキル・重要性に関心が集まる

7月2日、約1トンの本水を使用する公演の場当たり中に排水ホースが外れて噴水したと、複数の関係者がTwitterに書き込んだ。当該公演は劇団BOOGIE★WOOGIE(本拠地・東京都千代田区)『弓張月~THE FINAL★ ...
Continue Reading »
募集情報

八戸ポータルミュージアム はっち「アートプロジェクト制作実践入門講座」

9/3(火)~1/26(日)開催。八戸ポータルミュージアム はっち主催。制作スキルを実践的に学ぶ。舞台技術講座(音響・照明)も含む。講師は吉川由美氏(プロデューサー、演出家、はっち文化創造ディレクター)ほか。 http: ...
Continue Reading »
ケーススタディ

in→dependent theatreプロデュース沖縄公演で機材車を載せたフェリーが台風で足止め、相内唯史プロデューサーが奔走。機材・小道具は現地調達して料金値下げ

in→dependent theatreグループ(大阪・日本橋)が2001年から毎年11月に開催している一人芝居フェスティバル「INDEPENDENT」。そのうち06年~10年のベストセレクションを再演する「INDEPE ...
Continue Reading »
募集情報

世田谷パブリックシアター/パブリックシアターのためのアーツマネジメント講座2010「制作者のための技術の仕事」

世田谷パブリックシアター技術部と劇場部が企画した〈制作者向け技術講座〉が今年も開催。10月24日~25日の2日間通し。2日目はシアタートラムを実際に使用。 制作経験者対象に座学と実技のワークショップ形式。制作者に特化した ...
Continue Reading »

外部スタッフのギャランティ

外部スタッフの必要性 カンパニーに専属スタッフがいる場合を除き、舞台監督・照明・音響・美術は外部のプロに依頼することがほとんどです。小劇場の場合、学生劇団の学生スタッフがそのまま担当するケースも見かけますが、機材を扱う照 ...
Continue Reading »

照明の種類

照明機材そのものを灯体(とうたい)という。照明は灯体の設置されている位置による名称と、その灯体がつくる明かりの状態による名称がある。 位置で定義すると、舞台上の長方形ボックスのライト群をボーダーライト(ボーダー)、照明バ ...
Continue Reading »

灯体の名称

灯体に色を付けるフィルムをカラーフィルターもしくはゼラと呼び、色を表わす番号が付けられている。灯体をバトンに付ける金具がハンガー、灯体とコードと接続するメス側器具をコネクター、オス側器具をプラグという。その形状からT型や ...
Continue Reading »