Tag archives for 票券管理
【2023年3月更新】公演期間中に役立つツール・テンプレート
スマートフォンの電源の切り方(PowerPoint:159KB・ZIP形式) NEW ! スマートフォンの電源を切っていただくため、「お切りください」ではなく、公衆トイレの「いつもきれいに使っていた ...
【2022年10月更新】当日運営の業務委託範囲確認シート
当日運営を「業」として請け負う制作会社やフリーランスの方から、待遇面や業務内容の拡大への不満をよく耳にします。これは業務範囲がグレーになっている部分があるのに加え、専門的な業務に対する価値の有償化が出来ていないからだと考 ...
舞台芸術ギフト化計画/お問い合わせ
はじめに | 企画書 | コロナ禍での計画修正 | アンケート結果 | お問い合わせ このページからご覧になる方は、「はじめに」からご覧ください。 舞台芸術ギフト化計画は専用サイトを開設しました。 導入方法、FAQ、導入 ...
舞台芸術ギフト化計画/アンケート結果
はじめに | 企画書 | コロナ禍での計画修正 | アンケート結果 | お問い合わせ このページからご覧になる方は、「はじめに」からご覧ください。 fringeでは「ギフトチケット」の実現可能性と制度設計の参考とするため ...
舞台芸術ギフト化計画/コロナ禍での計画修正
はじめに | 企画書 | コロナ禍での計画修正 | アンケート結果 | お問い合わせ このページからご覧になる方は、「はじめに」からご覧ください。 2020年度に有志による勉強会形式で進めることを想定していた「舞台芸術ギ ...
舞台芸術ギフト化計画/企画書
はじめに | 企画書 | コロナ禍での計画修正 | アンケート結果 | お問い合わせ この企画書は2019年10月に作成したものです。新型コロナウイルスの影響により、現在は「創客」以前に芸術団体や劇場そのものが存続の危機 ...
舞台芸術ギフト化計画/はじめに
はじめに | 企画書 | コロナ禍での計画修正 | アンケート結果 | お問い合わせ 2020年6月7日に公開した、最初の呼び掛けの文章になります。事務局メンバー募集は終了しています。 fringeでは限られた観劇人口を ...
制作会社自身がキャッシュレス・ポイント還元事業の加盟店になり、受託公演のチケット・物販5%還元を実現した尾崎商店に注目
消費税率引き上げに伴う経済産業省のキャッシュレス・ポイント還元事業。2020年6月末までキャッシュレスで支払うと最大5%還元される国の施策だが、これを演劇のチケットや物販に適用出来たらと思う制作者は多いだろう。 中小規模 ...
「当日制作」という役割はない
はじめに 2010年代の初めごろから、公演中のフロントスタッフを務める若い人が「当日制作」と名乗るようになりました。演劇制作の役割を表わす呼称として、これはおかしいと思います。本人は「公演当日の制作」という意味で使ってい ...
【最終結果】佐藤佐吉大演劇祭2018in北区「fringe創客賞」公演08:LiveUpCapsules
ダッシュボード | 「fringe創客賞」について | 佐藤佐吉大演劇祭2018in北区特設サイト 公演08 LiveUpCapsules『見晴らす丘の紳士』 3/7(水)~3/11(日) 北とぴあペガサスホール ●20 ...
【最終結果】佐藤佐吉大演劇祭2018in北区「fringe創客賞」公演10:果てとチーク
ダッシュボード | 「fringe創客賞」について | 佐藤佐吉大演劇祭2018in北区特設サイト 公演10 果てとチーク『ヤギの身代わり』 3/8(木)~3/11(日) 花まる学習会王子小劇場 ●2018年3月26日 ...
【最終結果】佐藤佐吉大演劇祭2018in北区「fringe創客賞」公演15:すこやかクラブ
ダッシュボード | 「fringe創客賞」について | 佐藤佐吉大演劇祭2018in北区特設サイト 公演15 すこやかクラブ『逃げる男』 3/15(木)~3/18(日) 王子スタジオ1 ●2018年3月19日 (広報宣伝 ...
【最終結果】佐藤佐吉大演劇祭2018in北区「fringe創客賞」公演20:トリコロールケーキ
ダッシュボード | 「fringe創客賞」について | 佐藤佐吉大演劇祭2018in北区特設サイト 公演20 トリコロールケーキ『ヤシの木』 3/21(水)~3/25(日) 北とぴあカナリアホール ●2018年3月26日 ...
【最終結果】佐藤佐吉大演劇祭2018in北区「fringe創客賞」公演16:劇団きらら
ダッシュボード | 「fringe創客賞」について | 佐藤佐吉大演劇祭2018in北区特設サイト 公演16 劇団きらら『プープーソング』 3/16(金)~3/18(日) 北とぴあカナリアホール ●2018年3月26日 ...