Today: 1754  Yesterday: 3141  Total: 17973786

Tag archives for 公共ホール - Page 7

劇場法(仮称)に関する議論まとめ(2010年7月11日現在)

●分割掲載です。初めての方は最初から順にご覧ください。 5月12日開催の文化審議会第8期文化政策部会第5回で報告された「舞台芸術ワーキンググループ意見のまとめ」に基づき、審議経過報告の文案作成が進み、6月7日開催の文化審 ...
Continue Reading »

NPO法人アートファーム創立20周年プレ事業/連続講演シリーズ「舞台芸術――地域との対話」平田オリザ氏、中島諒人氏、高萩宏氏ら

全5回、単独受講可。2011年に創立20周年を迎えるNPO法人アートファームが主催。10年から3年間に渡って連続講演シリーズを開催。10年のテーマは「地域と劇場」とし、講師に松本雄吉(維新派主宰)、平田オリザ(青年団主宰 ...
Continue Reading »
募集情報

平成22年度まどかぴあ演劇支援事業、プレビュー公演~24年度までの劇場費全免となる厚遇

平成20年度の寺山修司没後25年特別企画からスタートした「まどかぴあ演劇支援事業」が今年度も公募。 財団法人大野城市都市施設管理公社と参加団体の共同主催。福岡県が拠点のカンパニー・ユニット1団体に対し、大野城まどかぴあ小 ...
Continue Reading »
募集情報

可児市文化創造センター(アーラ)/衛紀生館長のおしゃべりシアター「町が元気になる処方箋~地域劇場がやるべきこと~」平田オリザ氏

ゲストに平田オリザ氏(青年団主宰、内閣官房参与)、吉本光宏氏(ニッセイ基礎研究所主席研究員)。 http://www.kpac.or.jp/event/detail_227.html...
Continue Reading »

第2回世田谷区芸術アワード“飛翔”2010《舞台芸術》部門

東京都世田谷区が隔年開催する、世田谷区内在住・在学・在勤の若手アーティスト対象の賞(「シアタートラム ネクスト・ジェネレーション」より対象が狭いので注意)。 創作支援金50万円(うち30万円は受賞記念公演創作用に2011 ...
Continue Reading »

劇場法(仮称)に関する議論まとめ(2010年5月16日現在)

●分割掲載です。初めての方は最初から順にご覧ください。 可児市文化創造センター(岐阜県可児市)館長兼劇場総監督の衛紀生氏は、公式サイトに劇場法(仮称)に関する提言を4月9日掲載。劇場法(仮称)で配置される芸術監督・経営監 ...
Continue Reading »
募集情報

平成22年度文化庁「優れた劇場・音楽堂からの創造発信事業」

平成22年度創設。劇場法(仮称)制定をにらんだ経過措置と思われる。公共ホールだけでなく、民間劇場も申請可。 7月1日~平成23年3月31日の事業対象。演劇祭や複数公演、教育普及事業や人材育成事業をまとめて1事業として申請 ...
Continue Reading »

劇場法(仮称)に関する議論まとめ(2010年4月11日現在)

2010年秋にも法律制定の動きが本格化すると言われている劇場法(仮称)を考える資料として、現在までの議論をまとめておく。なお、社団法人日本芸能実演家団体協議会(芸団協)が提案している正式名称は、「社会の活力と創造的な発展 ...
Continue Reading »

セゾン文化財団+こまばアゴラ劇場「創造型劇場の芸術監督・プロデューサーのための基礎講座」

全20回。40歳以下・実務経験5年以上の演出家・振付家・制作者対象。地域在住者は映像等のフォローあり。会場は都内各所。無料。 http://www.saison.or.jp/topics/01.html...
Continue Reading »
ケーススタディ

岐阜・可児市文化創造センター(アーラ)が進めるチケット販売改革による創客

可児市文化創造センター(岐阜県可児市、愛称・アーラ)が、自主事業のチケット販売改革を進めている。演劇評論家の衛紀生氏が2007年度の館長就任(07年度は非常勤、08年度から常勤)以来推進してきたもので、集客から創客への転 ...
Continue Reading »
募集情報

広島市南区民文化センター「劇×魂B.E.a.T.」

広島市文化財団・広島市南区民文化センター主催で、平成22年6月~23年2月に隔月開催。スタジオ劇場費全免、広報物(印刷物)作成費用を劇場負担。チケット収入は上演団体に入る。 http://www.cf.city.hiro ...
Continue Reading »
募集情報

栗東芸術文化会館さきらアーツマネジメント連続講座「市民がつながるアーツマネジメント」座・高円寺の桑谷哲男支配人や劇場法(仮称)トークセッションも

全5回、単独受講可。無料。小暮宣雄氏(京都橘大学現代ビジネス学部教授)が監修。平成21年度文化庁アートマネジメント重点支援事業。 第3回「地域と劇場」(3/26)は桑谷哲男氏(座・高円寺支配人)がゲスト、第4回「『劇場法 ...
Continue Reading »
募集情報

仙台市市民活動サポートセンター/シアター3周年記念シンポジウム「呼吸するお寺、胎動するシアター~異質が出会い・交流する場・應典院(大阪)に学ぶ、サポセンシアターの未来とは」

シアトリカル應典院(大阪・谷町九丁目)の山口洋典氏をゲストに、八巻寿文氏(演劇工房10‐BOX工房長)らが話し合う。 http://www.sapo-sen.jp/archives/2010/02/17_1841.php...
Continue Reading »