Pocket

  • 第1位
    文化庁・日本芸術文化振興会が助成対象経費拡大、
    ようやく制作者人件費が認められる

    文化庁芸術創造活動重点支援事業、芸術文化振興基金、舞台芸術振興事業助成で、企画制作料(制作者人件費)、稽古場借料、入場券等販売手数料、託児謝金などが対象経費に追加された。専門職としての制作者の存在が認められたわけで、地位向上にも大きな前進である。

  • 第2位
    コンビニ決済・発券を使った
    ASP票券管理システム「Gettii」導入進む

    セブンイレブンのインターネット決済・発券システムを使った「Gettii」が小劇場系にも広がった。カンパニー直販の課題をすべて解決した理想のシステムで、ネット販売の決定版になると思われる。「Confetti」との提携版も登場。今後はプレイガイドとの使い分けが重要になるだろう。

  • 第3位
    演劇ストーカーKが脅迫容疑で逮捕、
    実刑判決

    全国の演劇関係者を始め、様々な分野のアーティストに迷惑行為を行ない、制作者共通の敵だったKが作家・荻野アンナ氏の母親を脅迫して神奈川県警に逮捕。横浜地裁で懲役1年の実刑判決を受けた。演劇界を長年悩ませていた問題だっただけに、大きな反響を呼んだ。

  • 第4位
    指定管理者選定で関西小劇場界激震、
    大阪市立芸術創造館はART COMPLEXグループに

    関西は指定管理者へ民間の新規参入が相次いだ。大阪府立青少年会館は施設内に店を持つ鶏卵業者、職員が内部批判した栗東芸術文化会館さきらはJR施設業者、大阪市立芸術創造館はART COMPLEXグループに決定。大阪現代舞台芸術協会が意見書を提出する事態となった。

  • 第5位
    エル・パーク仙台廃止問題が浮上、
    仙台演劇界で反対運動

    仙台市中心部に2ホールを持つ男女共同参画推進施設「エル・パーク仙台」廃止が検討されていることが判明、衝撃が走った。署名運動が行なわれたが、施設本来の目的と異なることもあり、市民にも温度差があるようだ。都心に劇場が必要なら、地元演劇界の奮起が必要だろう。

  • 第6位
    横浜の新稽古場施設運営管理者を巡って
    地元演劇界とアートNPOが競合、
    「急な坂スタジオ」誕生

    横浜・野毛山の旧結婚式場を公共稽古場施設にするため、横浜市が運営管理者を公募。地元演劇界が大同団結した横浜演劇団体協議会と、アートネットワーク・ジャパン+STスポットの共同体が競う結果となった。芸術性と地域支援の両立が今後の課題になると思われる。

  • 第7位
    地域でロングラン公演定着、
    大阪・in→dependent theatreはセゾン文化財団の助成

    仙台・OneLIFE、大阪・in→dependent theatre、福岡・ぽんプラザホールなど、地域でも志ある劇場・カンパニーが主導するロングラン公演が定着してきた。in→dependent theatreはセゾン文化財団の助成でプロモーションDVDの無料配布も行なった。

  • 第8位
    伊丹AI・HALLからチラシ束再考の問題提起、
    東京でも折り込みの是非が議論

    伊丹AI・HALLの自主事業で高嶺格氏がチラシ束廃止を提言、提携・協力公演飽和状態で一斉折込の運営が困難になっている関西に一石を投じた。東京でも肥大化するチラシ束は制作者共通の懸案事項で、パネルディスカッションやアンケート調査が実施された。

  • 第9位
    「昼ギャザ」普及が平日マチネ導入に寄与、
    「早割」などチケット戦略も多彩に

    平日マチネ公演を共同購入の発想でキャッシュバックする「昼ギャザ」、航空券と同様に前売料金に段階を設ける「早割」など、チケットシステムで観劇を働きかける戦略が定着してきた。特に「昼ギャザ」は庭劇団ペニノの提唱から短期間で全国に広まった。

  • 第10位
    関西の公共ホールで
    地元演劇人と3年間に渡るコラボレーションが複数決定

    伊丹AI・HALLは文化庁芸術拠点形成事業の継続を受け、2人の劇作家・演出家と3年間6作品を共同製作。神戸アートビレッジセンターは地元出身4カンパニーと3年間共催する。長期的なコラボレーションはアーティストに充実した創造環境をもたらすだろう。

  • 次点
    大阪市が勤労青少年ホーム(トモノス)
    全廃発表で稽古場問題過熱

    大阪市は稽古場として使用されていた勤労青少年ホーム(トモノス)全廃を発表。異例の継続審議を経て条例上は廃止となったが、6月から子育て活動支援拠点「子ども・子育てプラザ」として施設は存続、稽古も続けられている。市民への説明不足でカンパニーも振り回された。