Today: 1359  Yesterday: 3675  Total: 17315450

Tag archives for 興行

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(10)制作者がいても劇団員全員が制作を自分事として考える

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 制作者はディレクションする立場 今回は原点に立ち戻り、制作者と劇団員の関係性について考えてみます。制作業務にはマンパワーが必要なものが多く、劇団員の協力が不可欠で ...
Continue Reading »
ナレッジ

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(8)作品には出来・不出来があることを自覚し、潮目を読んで勝負する

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 傑作が3本続くことはまずない ライブの舞台を送り届けることが身上の演劇にとって、どんな公演をいつ打つかの判断は、制作者に求められる最も重要な能力の一つだと思います ...
Continue Reading »
ナレッジ

公演契約に役立つ情報源・サンプルへのリンク集

コロナ禍を踏まえた舞台芸術事業の契約における受注者・発注者双⽅への提言 ON-PAM政策提⾔調査室契約ワーキンググループからの提案「舞台芸術事業の契約について」 ON-PAM(特定非営利活動法人舞台芸術制作者オープンネッ ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(6)強制的にプレイガイドへ移行する

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 手売りには必ず限界がある どんなカンパニーも旗揚げ時は手売りからスタートします。全く無名のカンパニーがプレイガイドに配券しても、誰も買わないからです。けれど、劇団 ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(4)自前のお手伝いさんチームを組織する

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 お手伝いさんチームとはなにか 公演の本番運営は、カンパニー内のスタッフだけではどうしても人手が足りないと思います。その場合、出演しない俳優が多数いたり、劇場側のス ...
Continue Reading »
ナレッジ

制作者の役割

はじめに 制作者はその所属先により、カンパニーの制作者、劇場の制作者、制作専門組織(プロダクションやフリーランス)の制作者に大別されます。公演の制作を担うという意味では同じですが、所属する組織に対する関わり方がそれぞれの ...
Continue Reading »

なぜ制作者が必要か

他ジャンルとの比較 演劇制作のことを全く考えたことがない人に制作者の必要性を説明する場合、私は他ジャンルの作品との比較を話すことにしています。 どんなジャンルであれ、作品をつくるだけでは受け手には届きません。作品を実際に ...
Continue Reading »

制作者の孤立を防ぐために

理解されない制作者 小劇場演劇の制作者は、非常に理解されにくい立場にいるのではないでしょうか。制作者がなにをしているか、どのような成果を上げているか、所属するカンパニーでも正確に答えられるメンバーは少ないのではないかと思 ...
Continue Reading »