Today: 2123  Yesterday: 3690  Total: 17748047

Tag archives for マネジメント - Page 4

募集情報

日本ファンドレイジング協会/ファンドレイジングセミナー2010第5回「『ジャスト・ギビング』する人たち」

チャレンジを宣言し、それに共感した人がそのチャレンジャーを通じてNPOへ寄付をする新しいタイプの寄付「JustGiving」。日本の寄付社会の現状と課題を語る。 http://jfra.jp/2010/09/10/frs ...
Continue Reading »
募集情報

日本ファンドレイジング協会/ファンドレイジングセミナー2010第4回「幸せの循環をつくるDRM(ドナー・リレーションシップ・マネジメント)」

支援者・潜在的支援者との関係構築の考え方「DRM(Donor Relationship Management、寄付者関係性管理)」と、支援者データベースを用いた実践方法を学ぶ。 http://jfra.jp/2010/0 ...
Continue Reading »
募集情報

日本ファンドレイジング協会/ファンドレイジングセミナー2010第3回「ソーシャルメディアで『縁』を広げる」

ブログ、Twitter、SNS等のソーシャルメディアの可能性と、リアルな支援者獲得の取り組みについて、実践者がケーススタディを交えて語る。支援者との「縁」を広げるソーシャルメディアの活用法を考える。 http://jfr ...
Continue Reading »
募集情報

世田谷パブリックシアター/パブリックシアターのためのアーツマネジメント講座2010「舞台芸術と著作権・契約/実務力がつく4日間2010+特別シンポジウム/劇場法を“法律”として検証する」

全5回通し。9月14日~10月18日開催。平田オリザ氏、高萩宏氏らがパネラーで出演する特別シンポジウム「劇場法を“法律”として検証する」(10/18)は単独受講可(9/15以降受付開始)。 http://setagaya ...
Continue Reading »
募集情報

静岡県+静岡文化芸術大学「アートマネージャー養成講座」少数精鋭の無料個別指導

静岡県東部地域が拠点の団体対象。10月~3月開催(回数は個別の課題による)。中期計画策定を目的にした定員3名程度の個別指導及びゼミ。無料。 http://www.suac.ac.jp/news/topics/679.ht ...
Continue Reading »
募集情報

実際の戯曲と予算組みを連動させたユニークな実践講座、福岡・九州地域演劇祭/制作者のための予算立案講座「戯曲を読む、予算を立てる」

全2回通し優先。8月17日、9月6日開催。遠方割引あり。講師は北村功治氏(kitaya505)。 同演劇祭プロデュース公演『春、夜中の暗号』(作/宮園瑠衣子、第1回九州戯曲賞最終候補作)を課題戯曲に、表現の成果を最大にす ...
Continue Reading »

キャリア

主催者の都合により、時期は変動します。必ず自己責任で確認してください。 通年 【東京・本拠地不問】芸団協セミナー 社団法人日本芸能実演家団体協議会(芸団協)が通年開講。制作実務に関するセミナー・ワークショップ多数。締切先 ...
Continue Reading »
募集情報

栗東芸術文化会館さきらアーツマネジメント連続講座「市民がつながるアーツマネジメント」座・高円寺の桑谷哲男支配人や劇場法(仮称)トークセッションも

全5回、単独受講可。無料。小暮宣雄氏(京都橘大学現代ビジネス学部教授)が監修。平成21年度文化庁アートマネジメント重点支援事業。 第3回「地域と劇場」(3/26)は桑谷哲男氏(座・高円寺支配人)がゲスト、第4回「『劇場法 ...
Continue Reading »
募集情報

鳥の劇場アートマネジメント連続公開講座特別版〈劇場が社会とともに在るために〉「劇場の可能性、劇場が担う社会的責任」

内閣官房参与となった平田オリザ氏に「劇場法」について訊く。入場無料。 http://www.birdtheatre.org/...
Continue Reading »
募集情報

平成22年度文化庁芸術拠点形成事業はアートマネジメント重点支援事業を吸収

今回から平成21年度創設の文化庁アートマネジメント重点支援事業が吸収された。アートマネジメント重点支援事業では全国で7施設を対象にするとあったが、芸術拠点形成事業に組み入れることで、その枠組みを拡大しようとしているのだろ ...
Continue Reading »

舞台美術家・大道具製作会社を悩ませる輸入合板高騰、舞台費を直撃

舞台美術に使用される各種木材が、ここ1年ほどでじわじわ値上がりしている。1年前に比べると小売価格が2倍近くになったものもあり、舞台美術家や大道具製作スタッフのあいだで深刻な問題とされている。舞台費に直接影響するものであり ...
Continue Reading »

劇団そとばこまち座長・小原延之氏が退団、新座長は北川肇氏

劇団そとばこまち(本拠地・大阪市)は、5代目座長の小原延之氏が2月末で退団し、6代目座長に北川肇氏が就任した。終了した『丈夫な教室』(2/23~2/27、大阪・精華小劇場)で挨拶文が観客に配られた。 劇団員・後藤英樹氏の ...
Continue Reading »

元OMS・山納洋氏プロデュースの「Common Cafe」、大阪・中崎町に4月オープン

元・扇町ミュージアムスクエア(OMS)マネージャーの山納洋氏(現・扇町インキュベーションプラザ・メビック扇町所長補佐、コラボレーションマネージャー)が、OMS閉館時に語っていた構想――普段はカフェ/バーで、演劇のときだけ ...
Continue Reading »