Tag archives for 戯曲 - Page 3
Producers meet Producers 2006 地域の制作者のための創造啓発ツアー/高崎大志が全体を振り返る(2)
●分割掲載です。初めての方は概要から順にご覧ください。 【セッション5】大西一郎氏(ネオゼネレイター・プロジェクト主宰、横浜演劇計画代表、横浜舞台芸術活動活性化実行委員会(SAAC)委員) 東京に近接する横浜で、いかに ...
制作者に必要なもの、プロデューサーに必要なもの
「プライオリティをつける力」そして「戯曲を読む力」 fringeは「制作者=プロデューサー」を提唱していますので、両者を無理に分けて考える必要はないのですが、制作者をマネジメント、プロデューサーを企画という言葉に置き換え ...
OMSプロデュースへの疑問
扇町ミュージアムスクエア(OMS、大阪市北区)が主催するOMS戯曲賞。関西在住の劇作家の実力を世に知らしめ、岸田戯曲賞へのきっかけともなった賞である。受賞作には賞金50万円と戯曲出版、そしてOMS主催でプロデュース公演が ...
今春、小劇場を巡る環境に終了・縮小が相次ぐ
今春、小劇場を巡る環境に終了・縮小の動きが目立った。関西では理想的な劇場だった近鉄アート館(大阪・近鉄百貨店阿倍野店内)が3月から演劇公演を中止したのを始め、複数の動きが話題になった。東京でも若手カンパニーの貴重な発表の ...
観客に演出がわかるのか
私は前々から疑問に感じているのだが、演劇の場合、果たして観客に演出家の仕事というものはわかるのだろうか。例えば観客が演出賞のようなものを決める場合、その舞台の成果が演出家の働きによるものだということが、どうしてわかるのだ ...