Today: 1841  Yesterday: 3211  Total: 17924655

Tag archives for ワークショップ

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(10)制作者がいても劇団員全員が制作を自分事として考える

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 制作者はディレクションする立場 今回は原点に立ち戻り、制作者と劇団員の関係性について考えてみます。制作業務にはマンパワーが必要なものが多く、劇団員の協力が不可欠で ...
Continue Reading »
ケーススタディ

カンパニーと共に高齢化する観客の偏りにどう対応するか、初の公演特設サイトと大規模な若手俳優育成講座で見せたベテラン・MONOの挑戦

旗揚げ26年目のMONO(本拠地・京都市)が2015年2月~3月に4都市ツアーした第42回公演『ぶた草の庭』は、カンパニーと共に高齢化していく観客というベテラン共通の課題に対し、積極的な対応を行なった公演として刮目に値す ...
Continue Reading »
募集情報

北九州芸術劇場/劇場塾2013「地域文化コーディネートクラス」津村卓氏+大月ヒロ子氏+大谷燠氏+セレノグラフィカ

11/21(木)開催。北九州市芸術文化振興財団主催。「アウトリーチ概論」「大月ヒロ子ワークショップ・セレノグラフィカワークショップ」「DANCEBOXからみる地域との協働 」の3部構成+質疑応答。講師は津村卓氏(財団法人 ...
Continue Reading »
募集情報

演劇ビギナーズユニット20周年記念事業/ワークショップ「制作ってどんな仕事をするの?」杉山準氏

7/7(日)開催。京都市+京都市ユースサービス協会主催、京都舞台芸術協会共催。京都市東山青少年活動センターで今年20周年を迎える「演劇ビギナーズユニット」の記念事業。講師は杉山準氏(NPO劇研事務局長、演劇プロデューサー ...
Continue Reading »

Team DOUDESHO?「若手制作者どうでしょう@ナゴヤ(2)―穂の国とよはし芸術劇場(PLAT)で考える演劇未来ビジョン―」本気の制作者・制作志望者を中心に、自分の「ビジョン」を明確にする

7/13(土)開催。佐和ぐりこ氏(オレンヂスタ)、ニシムラタツヤ氏(AfroWagen)、平松隆之氏(うりんこ劇場)によるTeam DOUDESHO?主催。矢作勝義氏(穂の国とよはし芸術劇場事業制作チーフ)による講義、 ...
Continue Reading »
募集情報

2013年度世田谷パブリックシアター夏休みワークショップ事業・大学生インターン募集

7/24(水)~9/1(日)に開催される6ワークショップ(対象:小学生~高校生)のアシスタント。都合に合わせて選択可。世田谷パブリックシアター主催。 http://setagaya-pt.jp/workshop/2013 ...
Continue Reading »
募集情報

Next舞台制作塾オープンセミナーvol.4「助成金申請から学ぶ、自身の活動を魅力的に伝えるためのワークショップ」ファシリテーター/樺澤良氏

6/9(日)開催。ネビュラエクストラサポート(Next)主催。助成金申請という例を通じて「伝える言葉」を導きだすことを学ぶ実践的ワークショップ。講師は樺澤良氏(劇団制作社代表、ロクソドンタブラックプログラムディレクター、 ...
Continue Reading »

メディアデザインワークショップ《シゴトのカタチ》森忠治ワークショップ「舞台芸術プロデューサーというシゴト」

6/9(日)開催。仙台を拠点に活躍する森忠治氏による制作ワークショップ。一般社団法人メディアデザイン主催。 http://mdws.sblo.jp/article/65740792.html...
Continue Reading »

「Next Producers Camp 2013 in 新潟」ナビゲーターは仲村和生氏+松浦茂之氏+伊藤達哉氏+野村政之氏

6/21(金)~6/23(日)の2泊3日。赤羽ひろみ氏(ゴーチ・ブラザーズ)の個人企画。少数精鋭の合宿形式による勉強会。会場はりゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)。 http://npc2012.seesaa.net/a ...
Continue Reading »
募集情報

アトリエ春風舎「若手演出家サミット2011」キックオフミーティング観覧

アトリエ春風舎(東京・小竹向原)芸術監督の谷賢一氏(DULL-COLORED POP、青年団演出部)がディレクションする、「若手演出家サミット2011」のプレ・トークセッション。出席は奥山雄太(ろりえ)、 柴幸男(ままご ...
Continue Reading »
募集情報

平成24年度文化庁国際芸術交流支援事業、「国際共同制作公演」も費目指定補助への制度変更検討中

任意団体も申請可能だが、平成23会計年度で企業会計原則に基づく財務諸表を作成・提出することが採択の条件。1会計年度のみの実行委員会は収支予算書でも可。 「海外公演」 補助対象経費の一部 「国際共同制作公演」 補助対象経費 ...
Continue Reading »
募集情報

世田谷パブリックシアターが異色の事例報告、SPTワークショップラボ「コミュニティにおける演劇の実践」Vol.3「社会問題と演劇をつなぐ―その仕組みづくり」インドネシアとフィリピンの事例

インドネシアの元紛争地で復興支援のワークショップを企画した佐藤万帆氏(笹川平和財団主任研究員)、フィリピンで演劇による環境教育に取り組んでいる反町眞理子氏(環境NGOコーディリエラ・グリーン・ネットワーク代表理事)の事例 ...
Continue Reading »
募集情報

世田谷パブリックシアターが異色の事例報告、SPTワークショップラボ「コミュニティにおける演劇の実践」Vol.2「住民参加の演劇作品創造」柴幸男氏×前田司郎氏

可児市文化創造センター(岐阜県可児市)で住民と音楽劇『わが町可児』を創作した柴幸男氏(ままごと主宰)、いわき総合高等学校(福島県いわき市)の生徒と創作した前田司郎氏(五反田団主宰)の事例を紹介。 http://setag ...
Continue Reading »
募集情報

世田谷パブリックシアターが異色の事例報告、SPTワークショップラボ「コミュニティにおける演劇の実践」Vol.1「伝えるための演劇」様々な境遇からの表現

施設を出て自立するまでの経験を上演した南雲君江氏(自立生活センター「HANDS世田谷」事務局員、DPI女性障害者ネットワーク代表)、2007年の長居公園(大阪・長居)のテント村強制排除時に演劇を上演した太田直里氏(舞台裏 ...
Continue Reading »