Today: 4156  Yesterday: 3011  Total: 18338300

Author Archives: Tatsuya OGINO - Page 10

募集情報

あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)2013年度インターンシップ

公共ホールの管理・運営・事業について学ぶインターンの募集。研修期間は2013年6月2日~14年3月30日。 http://www.owlspot.jp/workshop/130311_detail.html...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(5)長期スケジュールを共有する

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 2年先までの公演時期・劇場規模・日数を決める 主宰者やプロデューサーに対する制作講座では、長期計画の重要性が説かれることが多いと思います。カンパニーの3~5年後を ...
Continue Reading »

制作者の見識を深める関連コンテンツへのリンク集

通常のリンク集、ブックマーク以外でぜひ目を通しておきたいネット上のコンテンツをご紹介します。 通常のリンク集 ⇒プルダウンメニューの「Links」 ブックマーク ⇒ページ下の「ブックマーク」 「地域創造レター」制作基礎知 ...
Continue Reading »

カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(4)自前のお手伝いさんチームを組織する

●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 お手伝いさんチームとはなにか 公演の本番運営は、カンパニー内のスタッフだけではどうしても人手が足りないと思います。その場合、出演しない俳優が多数いたり、劇場側のス ...
Continue Reading »
募集情報

国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2012(2/18~2/19はプレゼンテーション・プログラム入場無料)

東京芸術見本市(TPAM)が2011年から「国際舞台芸術ミーティング in 横浜」(TPAM in Yokohama)に名称を変え、横浜で開催。国際交流基金、財団法人地域創造、国際舞台芸術交流センターによる実行委員会形式 ...
Continue Reading »
募集情報

国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2012「プレゼンテーション・プログラム」出展登録

東京芸術見本市(TPAM)が2011年から「国際舞台芸術ミーティング in 横浜」(TPAM in Yokohama)に名称を変え、横浜で開催。国際交流基金、財団法人地域創造、国際舞台芸術交流センターによる実行委員会形式 ...
Continue Reading »
募集情報

国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2012「TPAMショーケース」出展登録

東京芸術見本市(TPAM)が2011年から「国際舞台芸術ミーティング in 横浜」(TPAM in Yokohama)に名称を変え、横浜で開催。国際交流基金、財団法人地域創造、国際舞台芸術交流センターによる実行委員会形式 ...
Continue Reading »
募集情報

愛知芸術文化センター「アートマネジメント実践講座」特別レクチャー「よりよい芸術に出会うために~プロジェクト事例からのアプローチ」小原啓渡氏

小原啓渡氏(アートコンプレックスグループ統括プロデューサー)を招き、メセナ大賞を受賞した「北加賀屋クリエイティブビレッジ構想」に代表される産業遺産リノベーション、4月からの『ギア』無期限ロングラン、ワークショップフェステ ...
Continue Reading »
募集情報

世界劇場会議国際フォーラム2012「日本に公共劇場はあるか?」東日本大震災と劇場経営が大きなテーマ

同実行委員会主催。2月10日~11日の2日間通し(1日券あり)。基調講演は平田オリザ氏(劇作家、演出家、大阪大学教授)。 Session1「必要とされているのか、地域の公立文化施設」では、公共劇場の存在意義について楫屋一 ...
Continue Reading »
募集情報

平成24年度文化庁「文化芸術の海外発信拠点形成事業」、アーティスト・イン・レジデンスを支援する23年度創設の大型補助金

平成23年度創設の大型補助金。任意団体可。滞在型芸術創造支援プログラムを中心とした「アーティスト・イン・レジデンス事業」(30日間以上の外国人招聘など)が500万円×24件程度(うち新規枠4件程度)、関連事業を含めた「ア ...
Continue Reading »
募集情報

「メセナアワード2011」メセナ大賞受賞&おおさか創造千島財団設立記念レセプション+記念シンポジウム「大阪の、アートのゆくえ」

名村造船所大阪工場跡地(大阪・北加賀屋)を所有する千島土地株式会社(大阪市)が、設立100周年の記念事業として一般財団法人おおさか創造千島財団を2011年11月設立。大阪の創造環境整備を目的として助成事業を開始。「メセナ ...
Continue Reading »
募集情報

大阪の創造環境整備のため新たな助成制度創設、一般財団法人おおさか創造千島財団2012年度公募助成「スペース助成」、アーティスト・イン・レジデンスは4週間無償

名村造船所大阪工場跡地(大阪・北加賀屋)を所有する千島土地株式会社(大阪市)が、設立100周年の記念事業として一般財団法人おおさか創造千島財団を2011年11月設立。クリエイティブセンター大阪(STUDIO PARTIT ...
Continue Reading »
募集情報

大阪の創造環境整備のため新たな助成制度創設、一般財団法人おおさか創造千島財団2012年度公募助成「創造活動助成」、大阪での活動なら本拠地不問

名村造船所大阪工場跡地(大阪・北加賀屋)を所有する千島土地株式会社(大阪市)が、設立100周年の記念事業として一般財団法人おおさか創造千島財団を2011年11月設立。大阪の創造環境整備を目的として助成事業を開始。 大阪府 ...
Continue Reading »