Tag archives for 海外公演
【2015年9月更新】助成金の探し方/ファンドレイジングの方法(2)
●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 行政や公共ホールが行なっている公的助成制度を探す 行政や公共ホールが行なっている助成制度は多数あります。データベースでは漏れがあったり、最新情報が反映していません ...
【2015年9月更新】助成金の探し方/ファンドレイジングの方法(1)
芸術団体が助成金を探す方法をまとめました。 ※任意団体のカンパニーをターゲットにしていますが、民間劇場や中間支援組織も参考になるでしょう。平成28年度から、日本芸術文化振興会「トップレベルの舞台芸術創造事業」が法人格必須 ...
平成25年度東京芸術文化創造発信助成第II期(長期助成プログラム)、最長3年間1,200万円の長期助成
対象期間は平成25年10月1日~28年9月30日。アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)実施。第I期採択団体も他プロジェクトで応募可。単年助成プログラムとの併願可。 http://www.artscoun ...
平成25年度東京芸術文化創造発信助成第II期(単年助成プログラム)、上限都内200万円、海外・国際共同制作400万円
対象期間は平成25年10月1日~26年9月30日。アーツカウンシル東京(公益財団法人東京都歴史文化財団)実施。第I期採択団体も他プロジェクトで応募可。長期助成プログラムとの併願可。 http://www.artscoun ...
公益財団法人セゾン文化財団「2014年度現代演劇・舞踊対象公募プログラム」サバティカル/パートナーシップ・プログラム/レジデンス・イン・森下スタジオ申請書提出締切
助成対象期間は2014年4月1日~15年3月31日だが、森下スタジオは4月9日~5月25日はリニューアル工事予定で使用不可。複数プログラム併願可(1プログラムにつき1件のみ)。 http://www.saison.or. ...
公益財団法人セゾン文化財団「2014年度現代演劇・舞踊対象公募プログラム」サバティカル/パートナーシップ・プログラム/レジデンス・イン・森下スタジオ申請書交付
助成対象期間は2014年4月1日~15年3月31日だが、森下スタジオは4月9日~5月25日はリニューアル工事予定で使用不可。複数プログラム併願可(1プログラムにつき1件のみ)。 http://www.saison.or. ...
カンパニーを進化させ集客へと導く具体的な方法/(7)人気の逆輸入――他者の評価で価値に気づかせる
●分割掲載です。初めての方は(1)から順にご覧ください。 「人気の逆輸入」とはなにか あなたのカンパニーが本当に魅力的なら、本来は観客のクチコミで評判を呼び、身内客から一般客へ客層が広がっていくはずです。しかし、どんなに ...
NPO法人FPAP「制作者勉強会 ゲキトーク とび出せ、地域を!やっただけで終わらない他地域公演」川口大樹氏×斎藤努氏×谷竜一氏×橋本理沙氏
地域に根ざした演出家・制作者4名によるトークセッション。会場は、あのリノベーションミュージアム冷泉荘。 http://www.fpap.jp/talk/2013/...
国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2012(2/18~2/19はプレゼンテーション・プログラム入場無料)
東京芸術見本市(TPAM)が2011年から「国際舞台芸術ミーティング in 横浜」(TPAM in Yokohama)に名称を変え、横浜で開催。国際交流基金、財団法人地域創造、国際舞台芸術交流センターによる実行委員会形式 ...
国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2012「プレゼンテーション・プログラム」出展登録
東京芸術見本市(TPAM)が2011年から「国際舞台芸術ミーティング in 横浜」(TPAM in Yokohama)に名称を変え、横浜で開催。国際交流基金、財団法人地域創造、国際舞台芸術交流センターによる実行委員会形式 ...
国際舞台芸術ミーティング in 横浜 2012「TPAMショーケース」出展登録
東京芸術見本市(TPAM)が2011年から「国際舞台芸術ミーティング in 横浜」(TPAM in Yokohama)に名称を変え、横浜で開催。国際交流基金、財団法人地域創造、国際舞台芸術交流センターによる実行委員会形式 ...
平成24年度文化庁国際芸術交流支援事業、「国際共同制作公演」も費目指定補助への制度変更検討中
任意団体も申請可能だが、平成23会計年度で企業会計原則に基づく財務諸表を作成・提出することが採択の条件。1会計年度のみの実行委員会は収支予算書でも可。 「海外公演」 補助対象経費の一部 「国際共同制作公演」 補助対象経費 ...
国際文化会館「芸術家のためのグラント・ライティング・セミナー」
米国での芸術活動に対する助成金申請方法を指導。模擬申請書類の添削あり。 http://www.i-house.or.jp/jp/ProgramActivities/arts/GrantWriting.htm...
国際交流基金平成24年度助成プログラム相談会
10月21日開催。メール添付またはFAXで申込用紙送付。 http://www.jpf.go.jp/j/program/briefing.html...