観客の方々が書かれるウェブログも増えてきましたが、観劇日記をサイトの中心に据えて、鋭い視点で発信を続けているところと言えば、この二つでしょうか。「FeedBack」「Bulkfeeds」の検索でも、いつも琴線に触れるタイトルが飛び込んできます。
カテゴリー別アーカイブ: fringeのトピック以前
カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: |
魅力あるカンパニーのサイトとは
カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: |
公演時期以外のサイト更新に苦しんでいるカンパニーが少なくないと思いますが、そんな制作者にアドバイスしてみたいと思います。
さよならだけが人生だ
カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: |
しもきた天狗まつり
カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: |
2月の下北沢と言えば演劇祭の季節ですが、地元のお祭りである「しもきた天狗まつり」もこの時期です。
さよなら近鉄小劇場
カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: |
スズナリの最寄駅は下北沢ではなく池ノ上
カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: |
久しぶりに下北沢で降りたら、改札が増えてエレベーターも新設されていました。昨年12月に出来たそうですが、最近はずっと池ノ上で乗り降りしていたので気づきませんでした。下北沢、特にスズナリ方面に行くには池ノ上のほうが便利なので。
エースをねらえ!
カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: |
今クールのテレビドラマでは、テレ朝「エースをねらえ!」から目が離せません。
東京のチラシ現状
カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: |
谷瀬さんが書かれていた北九州芸術劇場のチラシ一覧が興味深かったので、東京の現状をご紹介したいと思います。
注目の新設ウェブログ2サイト
カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: |
立ち上がったばかりの演劇系ウェブログを二つご紹介します。
演劇人が「先生」と呼ばれたら終わり
カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: |