作成者別アーカイブ: 荻野達也

地点を巡る劇評

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:
Pocket

劇評サイト「Wonderland」の特別企画「振り返る 私の2004」に、「X-ray」を主宰する熊上みつみ氏が文章を寄せています。ウェブログでのレビューは爆発的に増えたが、「強烈な劇評には、なかなか出会うことができない」として、読み応えのある文章が少ないことを嘆かれています。

続きを読む

パラドックス定数のアナウンス

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:
Pocket

パラドックス定数『5seconds』が王子小劇場の2004年佐藤佐吉演劇賞で最優秀脚本賞、最優秀照明賞、優秀宣伝美術賞を受賞しました。作品自体への評価は私も同感ですが、当日運営、正確には開演前アナウンスで気になることがありましたので、ここに書いておくことにします。

続きを読む

消防の査察強化

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:
Pocket

湘南で活躍する制作者と言えばこの方、薄田菜々子氏の「制作ウスダのぱたぱた日記」によると、以前使ったフリースペースが消防法の関係でパフォーミングアーツ公演禁止になってしまったとか。「消防局」とありますので、横浜市の話だと思います。薄田氏はこうも予言しています。

最近は火災や地震なんかもホットな話題なので、かたっぱしから査察が入るというのも現実になる日も近いと思われ。

内野聖陽ファンクラブ

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:
Pocket

本日(1/17)、内野聖陽オフィシャルファンクラブが発足したということで、ファンは大騒ぎです。事務局はぷれいすじゃないですか。ファンクラブ業務は初進出なのでは。

カーテンコールの強要

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:
Pocket

ウェブログ「スリジャヤワルダナプラコッテ(仮)」が、カーテンコールの強要は「新興宗教に無理矢理入会させられるようなもの」と書かれていますが、全く同感。東京キッドブラザーズの下りは笑わせていただきました。カーテンコールの強制は客いじりと同じですな。

観客の方のウェブログで、演劇以外の話題も多いけれど、一つ一つの記事にポリシーが感じられて、私はいつも楽しみに拝見しています。最近「おっ」と思ったのは「寺田町 スタジオあひる」。この『演劇ぶっく』関西特集をお持ちの方は少ないと思います。

ギンギラ太陽’sの初DVD予約開始

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:
Pocket

嘉穂劇場で上演されたギンギラ太陽’s初のDVD『南国から来た寒いヤツ』が、数量限定の予約開始です(2/28まで)。ローソンLoppi端末とLAWSON TICKET SHOP「Oh!買いモノ」で全国から注文出来ます。

続きを読む

小劇場は寿司屋でトロだけを出すようなもの

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:
Pocket

ウェブログ「某日観劇録」が「芝居の費用を計算する」という長文のアーティクルを書かれています。純粋な観客の方ですが、公表されている資料を基に積算されていて、基本的な考え方は合っていると思います*1

結論として客席1席あたり商業演劇は4,755円、小劇場は4,615円ぐらいではないかということで、大差ないことになります。小劇場は週末のみの公演・経費300万円で計算されていますが、劇場費や人件費の効率が悪いため、公演期間が延びるほど1席あたりの経費は膨らみ、ロングランなら完全に中劇場・大劇場を上回ってしまうでしょう。

続きを読む

  1. 「某日観劇録」のサーバ移行に伴い、再掲載された記事にリンクし直しました。オリジナルの内容はInternet Archive「Wayback Machine」(2005年3月6日保存)で確認出来ます。 []

数が多ければ盛んなのか

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:
Pocket

その地域で活動している劇団数を書き、「これだけ数があるので演劇が盛んだ」という論旨の文章を見かけることがよくあります。行政の文章でもこの手の書き方によく出会いますが、私はかなり抵抗を感じます。「盛ん」という言葉の定義にもよりますが、数が多いことと演劇活動が活発ということは決してイコールではないと思います。

続きを読む

素の内野聖陽氏

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:
Pocket

年末は『蝉しぐれ』『白い巨塔』の総集編を堪能した私ですが、昨日は「笑っていいとも!2005★新春祭頭と体を使って選手権SP」で素の内野聖陽氏が見られたそうです。うう、チェックしていませんでした。

続きを読む

これだけ違うサービス

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:
Pocket

引っ越しすると住所変更手続きに忙殺されますが、今回はこれほどまでにサービスの差があるのかと実感しました。相手にとって顧客の住所変更など日常茶飯事のはず、しかもITの進歩で簡単になっていると思ったのですが、それは幻想でした。制作者も観客から住所変更依頼を受けることが多いと思います。参考にしてください。

続きを読む