この記事は2010年1月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。



ツイッターを利用している団体・劇場/公式ハッシュタグについて

カテゴリー: しのぶの東京晴れ舞台 | 投稿日: | 投稿者:

●「fringe blog」は複数の筆者による執筆です。本記事の筆者は 高野しのぶ です。

Pocket

 2010年元日から鳩山由紀夫首相がツイッターでつぶやきはじめました(アカウントは@hatoyamayukio)。テレビ局も視聴者との双方向のコミュニケーション手段として活用し始めています。舞台の制作者もそろそろ導入を検討してみてはいかがでしょうか。

 私はツイッターを使い始めて数か月になります。今では友人とのウェブ上のコミュニケーション・ツールとしてアクセスしない日はありませんし、私にとっては信用できる情報収集の手段、および勉強の場ともなっています。ツイッターを見ている時間が長くなりすぎて、少々困ってもいるのですが(苦笑)。

 ツイッターはミニブログとも呼ばれますが、普通のブログとは仕様も使い道も異なりますので、まずは個人で使ってみるのがいいと思います。使い方はツイッター公式ナビゲーターでどうぞ。外部サービスが充実しているのもツイッターの特徴のようですが、私は何も使いこなせていない状況・・・。
 そんな私の知る限りですが、比較的活発につぶやいている舞台関連のツイッター・アカウントをご紹介いたします(名称あいうえお順)。

【雑誌】
・シアターガイド(@theaterguide

【劇場】
・インディペンデントシアター(@i_theatre
・王子小劇場(@ojishogekijo
・大阪市立芸術創造館(@geisou
・パルコ劇場(@parcotheater
・山口情報芸術センター(@ycam_jp

【劇団】
・演劇集団キャラメルボックス関連のwebサイトの更新情報(@CARAMELBOX_info
・音楽座ミュージカル/Rカンパニー(@ongakuza
・劇団ラッパ屋(@gekidanrappaya
・ひょっとこ乱舞(@hyottoko_ranbu

【制作会社など】
・ART COMPLEX(@art_complex
・フェスティバル/トーキョー(@festivaltokyo
・precog(@precogjp
・吉田プロモーション(@yoshipro

【公演】
・東宝「THE 39 STEPS」(@toho_the39steps

【fringe blog 筆者】
・fringe(@fringejp
・高崎大志(@tahahahi
・高野しのぶ(@shinorev
・田辺剛(@tana2yo
・谷瀬未紀(@pikaluck
 ※間屋口克さんは見つけられませんでした。

■公式ハッシュタグについて(ご参考まで)

 鳩山さんはツイッターを通じて、国民とトップダウンの形ではないコミュニケーションを取ろうとされています。今後、首相側から公式ハッシュタグが設定され、政策ごとに意見を伝えられるかもしれません。以下、@hatoyamayukioのプロフィール部分の抜粋です。

 「ご意見ご感想は @hatoyamayukio でお願いいたします。首相執務室の専用モニターに届きます。今後、政策についてのご意見をハッシュタグでいただくことも考えております。いただいたご意見は会議などに活用させていただく予定です。」

 公式ハッシュタグといえば、批評家・哲学者・小説家の東浩紀さんの小説「クォンタム・ファミリーズ」の広報手段として活用され、それが新聞に取り上げられたところである事件が起こりました。

 2009年末に東さんがご自身の公式アカウント(@hazuma)と小説の公式アカウント(@QuantumFamilies)、そして小説専用の公式ハッシュタグ(#QF)を利用して宣伝を始めたところ、“スペルを微妙に変えた悪質な偽アカウント”が現れて、ハッシュタグ上を荒らしました。著者やすでに小説を読んだ人、未来の読者になる可能性のある人が集まるページが狙い撃ちされ、一時は炎上しっぱなしの状態に。
 そこで東さんが取った行動は、「東は今後一切 #QF を見ません」「感想や情報交換は@hazumaか@QuantumFamiliesにリプライ(返信)してください」と呼びかけること。結果、#QFは著者との直接交流の場ではなくなってしまいましたが、偽アカウントは消滅して事態はたちまち収束しました。

 公式ハッシュタグも使い様(使われ様)ですね。発展途上の無料サービスであるツイッター上での、“悪質ななりすましアカウント”の退治実績の1つとして、ご参考になればと思います。