ネットワークユニットDuoサイトのウェブログに書かれている川南恵さんのコラムが興味深いです。
川南さんは来年2月に開催する俳優指導者養成ゼミの受講者選考中ですが、「締切をすぎても応募してくる人」が多いことや、演劇の世界を目指すにもかかわらず「『芝居』を見ていない、知らない人」が本当にいることに驚かれています。
私も、ほかの業界ではちょっと考えられないことだと思います。前者は社会人としての常識でしょうし、後者は自分がコミットしようという業界の出来事に関心がないということは、イコールその業界に関心がないと言わざるを得ません。
「俳優または演出家」が応募要項1枚読めずに戯曲を解釈できるんかな??
という川南さんの懸念は、志望者だけが多い演劇界の実情を物語っていると思います。
この2月のゼミのページに掲載されている画像も挑戦的で素敵です。
「役者って結局は気持ちなんだって。魂の叫びみたいな。」
「それは誤解です。」
「それは誤解です。」
JPEGの上に一部分だけFlashを載せる手法も面白いですね。