年末に品川から世田谷へ転居しました。
郵便物は転居届を出しているので転送されますが、メール便は届かなくなります。定期的にリリース等をいただいているところにはご案内済みですが、公演案内を頂戴しているカンパニーすべてにご連絡することは出来ませんので、ご了承ください。
年末に品川から世田谷へ転居しました。
郵便物は転居届を出しているので転送されますが、メール便は届かなくなります。定期的にリリース等をいただいているところにはご案内済みですが、公演案内を頂戴しているカンパニーすべてにご連絡することは出来ませんので、ご了承ください。
筧利夫氏の結婚がマスコミを賑わせています。スポニチのスクープのようです。
スポニチアネックス「男の決断!筧利夫が結婚」
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/kiji/2004/12/18/02.html
知人が語る「この5年間で初めて約1週間のオフができた」というのは、全く休みがなかったという意味ではなく、1週間連続が5年間で初めてという意味でしょう。
その後、事務所を通じて発表したコメント「男として黒帯になったような気分です」は、なかなかいいですね。
今年発行された演劇入門書に、かめおかゆみこ氏の『演劇やろうよ!』があります。演劇教育分野では著名な方で、ワークショップも多数開催されていますので、この本も人気が出るんじゃないかと思います。
スタッフワークのところでは、アマチュア向けの本にしてはめずらしく、制作者の役割や重要性もきちんと書かれています。その点では好感が持てるのですが、「芝居づくりにおける事務関係の仕事の統括責任者」とまとめられているのは、やはり残念です。かめおか氏ほどの方でも、制作=事務という認識なんでしょうか。
今日放送されたNHK総合「プロフェッショナル 仕事の流儀」に、プロダクトデザイナーの深澤直人氏が出ていました。これがテレビ初出演だそうです。あの、auのINFOBARで一躍脚光を浴びた方です。
残念ながら「舞台照明ブログ」の更新が半年以上停止していますので、RSS配信の対象からはずさせていただきます。
ただ、これからfringeにアクセスされる方にぜひ目を通してほしいウェブログですので、[ナレッジ]の「カンパニーの理念と戦略を知るリンク集」から「制作者の見識を深める関連コンテンツへのリンク集」を独立させ、こちらへ登録することにいたします。まだ通読されていない方は、この機会にぜひご覧ください。
鴻上作品に欠かせない、大学ノートに手書きのコピー「ごあいさつ」の24年分が本になりました。第三舞台旗揚げからKOKAMI@network最新作までを収録、書き下ろしの解説付きです。
サードステージのサイトでは、どういう場合に「ごあいさつ」が付くのか、ちゃんと解説していますね。
新聞各紙の報道によると、青年座の徳永街子さんが12月10日に亡くなられました。70歳でした。5日まで「下北沢5劇場同時公演」の『劇』小劇場『友達』に出演されていたのですが……。
公演で気を張られていたのでしょうか。ご冥福をお祈りいたします。
『ガラスの仮面』第42巻が、6年ぶりに12月16日発売になります。
fringeトップページの「小劇場予約フォームCGI使用中」でご紹介しているWI’REとブルドッキングヘッドロックは、CGIを相当カスタマイズして使われています。
熊本市の劇団きららが11月27日~28日に上海公演を果たしたのですが、これに客演している福岡市のギンギラ太陽’s主宰・大塚ムネト氏が、出発当日にパスポートを紛失。あわや降板の危機でした(公開日記11月25日付参照)。
結果的に見つかったからよかったものの、本当に危なかったと思います。パスポートだけはどうしようもありませんからね。電話で落ち着いてアドバイスした、きらら主宰の池田美樹氏は大したものです。