この記事は2006年9月に掲載されたものです。
状況が変わったり、リンク先が変わっている可能性があります。



ハードディスククラッシュ対策

カテゴリー: fringeのトピック以前 | 投稿日: | 投稿者:

●「fringe blog」は複数の筆者による執筆です。本記事の筆者は 荻野達也 です。

Pocket

「注目のウェブログから」を見ていると、かなりの頻度でパソコンがクラッシュしたという記述を目にします。恐ろしいことです。しかも多忙なときほど壊れるようで、まさにマーフィーの法則、今そこにある危機です。じてキンの飯島早苗さんに至っては、録りためていたFIFAワールドカップの入ったDVDレコーダーがクラッシュしたそうです。

私も書かないだけで、パソコンのトラブルは少なくありません。セクターエラーで済んだ場合はファイナルデータでなんとかサルベージしますが(ファイル名とかグチャグチャになりますが、失うよりマシ)、本当に泣きそうになります。まずは重要データのバックアップを習慣づけること、そして保険としてファイナルデータは常備をオススメします。MOが読めなくなったときは、MOメディア修復ツールも試す価値があります。

ハードディスクは消耗品なので、ヘビーユーザーほど壊れやすいのは事実です。最もリスキーなのは、通電したまま動かさないことだそうです。電源入れっ放しの方は、nlog(n)「ハードディスクを定期的に動かしてクラッシュを防止する」などを参考に、対策してはいかがでしょうか。