スカレッティーナ演劇研究所WS『演劇に生きる人のための二日間』Part4!

更新順 掲示板別 お知らせ掲示板 スカレッティーナ演劇研究所WS『演劇に生きる人のための二日間』Part4! 

このトピックには 0 返信 、 1 ボイス が含まれます。 最終更新 by  @takedamaki1007 5 年, 4 月 前.

  • 著者
    投稿
  • #2355

    @takedamaki1007
    寄稿者

    毎月(?)月末の二日間
    演劇で生きていくとは?
    演技力とは?
    演出家はなにを求めているか?
    演出家に何を求めればいいか?

    そんな演劇の「今さら聞けないこと」から
    「演劇の深淵」までを
    台本を使ったり、
    ディスカッションしたり、お芝居してみたり
    しながら様々な力をつけて欲しいと思う
    そんな、ワークショップです

    とにかく細かくお芝居を見ていきます
    注意して、ダメ出しして、考えてもらって
    意見を出し合って、面白い場面を作り出す

    そんな、ワークショップです

    【期日】
    8月30・31日(金・土)
    14〜21時
    *途中休憩あり

    30日(金曜日)
    14:00
    挨拶、自己紹介
    14:30
    台本の紹介、説明
    「驟雨」岸田國士
    15:00
    読み合わせ、ディスカッション
    16:00
    休憩
    17:00
    台詞を話すとは何か?
    言う、話す、喋る、伝える、謳う
    台詞技術とその区別
    20:00
    31日の予習、今日の感想
    21:00
    終了

    31日(土曜日)
    14:00
    再度、読み合わせ、ディスカッション
    15:00
    動きに合わせて台詞があるのか?
    台詞に合わせて動きがあるのか?
    衝動と計算を上手く使う術を身につける
    16:00
    休憩
    17:00
    稽古とダメ出し
    ダメ出しのクリアとさらなる表現へのチャレンジ
    手足の使い方
    作品を生かして、自分も生きる
    20:00
    感想、ディスカッション
    21:00
    終了、解散

    【場所】
    せんがわ劇場リハーサル室

    【参加資格】
    18歳以上の男女
    定員は15名

    【参加費用】
    ¥10800
    *1日から参加可能
    *金額は1日でも2日でも同じです

    【内容】
    「台本を読む」とはどういうことか
    「コミュニケートする」事の真意
    「役作り」の観念と実際
    「舞台の上にいる」とはどういう行為か
    「台詞と肉体」の正しいあり方
    「個性的」に負けないチカラ
    「仕事を貰うために出来て欲しいこと」とは
    など

    【講師】
    小西優司
    俳優、演出家、劇作家、演技講師
    1977年生まれ 京都出身
    19歳で演劇の道に入り渥美國泰に師事
    生涯作品数が140本を超える
    代表作に
    『桜の園』『かもめ』『ワーニャ伯父さん』
    『白鳥の歌』チェーホフ
    『ヘッダ・ガーブレル』『野鴨』イプセン
    『紙風船』『牛山ホテル』『温室の前』
    『屋上庭園』岸田國士
    『華々しき一族』『退屈な時間』森本薫
    『白夜』『毛皮のマリー』寺山修司
    『熊野』『班女』『葵の上』三島由紀夫
    『パライソの海』『UNPIECE』ベニバラ兎団
    『minako 〜太陽になった歌姫』
    など、古典から現代劇まで多数

    お問い合わせ応募はこちらから

    090-6002-2905
    magnat007@me.com
    info@luna-e-scaletta.com

トピックに返信するにはログインしてください。