このトピックには 0 返信 、 1 ボイス が含まれます。 最終更新 by @artbrut_live 6 年, 10 月 前.
-
著者投稿
-
2018年1月5日 - 18:42 #1707
この度社会福祉法人グロー(GLOW)では、障害のある人との作品づくりに携わる方を対象にした人材育成事業「障害のある人と舞台芸術をつくる―福祉×アート×社会の関係を開拓する人のための特別プログラム―」を実施いたします。
①「プロのアーティストと協働した作品の創作プロセスに接して、表現が生み出される場で起こることを知る」
②「作品や活動が社会と繋がる環境を作る」
という二つの軸を設け、障害のある人との舞台芸術活動に携わる関係者による講座、創作現場への立ち会い等を通じた、総合的なプログラムを経験できるものとなっております。本プログラムに「研修生」として参加される方を募集いたします。障害のある方との芸術活動に関する学びの機会として、また参加される方同士の繋がりの場として、ぜひこの機にご応募下さい。
また、単発で受講いただける講義もありますので、通しの参加が難しい方も、ご検討下さい。
障害のある方との芸術活動に現在携わっている方、今後携わりたい方のご応募を、心よりお待ち申し上げております。
●主な対象者
・福祉事業所等で活動する支援者
・障害のある人の舞台芸術活動に関心のある学生
・舞台芸術分野で活動するアーツマネージャー(プロデューサー、制作者等)
・舞台芸術に関わるアーティスト(音楽家、演出家、振付家等)●2つの参加方法
プログラム全般に関わる「研修生」としての参加のほか、一部講義に限定した「単発受講」の参加も可能です。●参加費
無料●期間
2018年1月13日~3月17日●主なプログラム
※内容は追加・変更が生じる場合がございます
——————————————————————————————-
①講義「障害のある人の舞台芸術活動をマネジメントする仕事-公共劇場プロデューサーの視点から-」
制作者の仕事の基本的な内容を知るとともに、障害のあるアーティストとの作品づくりを劇場としてどのように捉えて企画しているか、どのようなプロセスで作られているかを学びます。また、多様な人に観賞してもらうためのアクセシビリティの取り組みについても学びます。
【日時】1月13日(土)14:30~16:30
(※研修生はイントロダクションを含め、13:00~16:30)
【講師】岸本匡史(あうるすぽっと)
【会場】草津市立市民交流プラザ (草津市野路1-15−5)
★単発受講可能
——————————————————————————————-
②創作現場の体験「障害のある人と共に創り上げるダンスワークショップ」
滋賀県を拠点に国内外で活躍する「湖南ダンスワークショップを実際に体験します。
【日時】1月20日(土)13:15~15:30
【会場】コミュニティセンターひょうず (野洲市六条1509-1)
★単発受講可能
——————————————————————————————-
③講義「福祉と舞台芸術をつなぐアーツマネジメントとは?」
福祉と舞台芸術に携わる仕事の背景となる「アーツマネジメント」について学び、参加者それぞれの普段の活動が、社会を構成するどのような要素とつながっているか考えます。
【日時】2月4日(日)14:00~16:00
【講師】小暮宣雄(京都橘大学)
【会場】アクティ近江八幡(近江八幡市鷹飼町南4-4-5)
★単発受講可能
——————————————————————————————-
④講義「障害のある人の舞台芸術活動をマネジメントする仕事-民間の視点から-」
制作者の仕事の基本的な内容を学びます。また、障害のある方と作品づくりをしていく原点となる考え方を伺った上で、プロジェクトをなぜ、いかに発展させていくかということを共に考えていきます。
(日程・会場調整中)
★単発受講可能
——————————————————————————————-
⑤創作現場の体験「障害のある人による舞台芸術活動の魅力を体感するためのプログラム」
障害のある人たちも参加する「心と身体の学級」のワークショップ、並びに湖南ダンスワークショップによるダンスパフォーマンス「うみを越えたトリックスター」のリハーサル、公演本番を体験します。
2月9日(金)
15:30-17:30
舞踏家・中嶋夏によるワークショップ「心と身体の学級」
講師:中嶋夏(舞踏家/舞踏集団「霧笛舎」主宰/「心と身体の学級」主宰 )
トーク:田口ランディ(作家)×中嶋夏
(★一般参加・見学可能。参加の場合は要予約)
17:40-19:00
ダンスパフォーマンス「うみを越えたトリックスター」
ダンス:湖南ダンスワークショップ/北村成美(ダンサー・振付家)
音楽:坂田明(サックス奏者)/谷川賢作(ピアニスト)/高良久美子(パーカッション奏者)/
吉田隆一(バリトンサックス奏者)
アフター・トーク:小室等(ミュージシャン、糸賀一雄記念賞音楽祭 総合プロデューサー)/
坂田明(サックス奏者)/北村成美(ダンサー・振付家) ほか
(★一般観劇可能)
【会場】びわ湖大津プリンスホテル コンベンションホール淡海(滋賀県大津市におの浜4-7-7)
※研修生は、2月8日(木)13:00~17:00のリハーサルにも参加いただきます。
——————————————————————————————-
⑥講義「出来事から生まれる関係性を編む」
舞台芸術など、芸術活動が地域社会と接点を持つ中で起こる様々な出来事や、そこから生み出される新たな関係性について、事例をもとに学びます。また、編集の仕事について知ることを通じ、作品のみならず活動全般を第三者に伝えていく上で大切な視点・手段・言葉について、ともに考えていきます。
【講師】多田智美(編集者)
【日時】2月24日(土)14:00~17:00
【会場】(調整中)
★単発受講可能
——————————————————————————————-
⑦プログラムの振り返り(研修生のみ)
【日時】3月17日(土)13:00~15:00
【会場】(調整中)
——————————————————————————————-<研修生としての参加をご希望の方>
以下のWebフォームよりお申し込み下さい。(お申込み締切:2018年1月9日(火)17:00)https://ssl.form-mailer.jp/fms/9e168ec7547228
<単発受講をご希望の方>
以下のWebフォームよりお申し込み下さい。https://ssl.form-mailer.jp/fms/8733f7aa549799
●参加者へのお願い(研修生のみ)
・原則として、全プログラムに参加できる方を対象としたプログラムです。出席が難しい回は映像での補講等のサポートも実施いたしますが、可能な限り全ての回に参加ください。また、2月8日(木)、9日(金)のプログラムについては、必ずご参加ください。
・全プログラム終了後、研修成果をとりまとめることを目的に、レポートを提出いただきます。●プログラム終了後のフォローアップ(研修生のみ)
プログラム終了以降も、障害のある人との舞台芸術活動に関する情報共有の機会を設ける予定です。また「糸賀一雄記念賞音楽祭」等、障害のある人との舞台芸術活動に参加できる機会を設けたいと考えております。<お問い合わせ>
社会福祉法人グロー 企画事業部 (〒521-1311 滋賀県近江八幡市安土町下豊浦4837番地2)
TEL. 0748-46-8100(担当:藤原・山田)
FAX. 0748-46-8228主催:社会福祉法人グロー(GLOW)~生きることが光になる~
助成:平成29年度 文化庁文化芸術創造活用プラットフォーム形成事業(先進的文化芸術創造活用拠点形成事業) -
著者投稿
トピックに返信するにはログインしてください。